これだけは知っておきたい
動物の大常識―これだけは知っておきたい〈2〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 139p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784591076514
  • NDC分類 K480
  • Cコード C8045

出版社内容情報

ウサギ、ハムスターなどのペットから、ライオン、トラなどの野生動物まで、動物たちのあっと驚くひみつがわかる学習よみもの。

内容説明

サルのおしりが赤いのは、りっぱなオスのあかし!?カタツムリは1匹でオスとメス!?ライオンはメスが狩りをする!?ウサギの耳が長いのは体温をのがすため!?など、ぜったい知りたい動物のひみつを徹底攻略。小学校4年生から、よみがな対応。

目次

オス、メスと子育てのひみつ(カタツムリ―1匹でオスとメス?;ニホンザル―おしりが赤いのはなぜ? ほか)
からだと能力のひみつ(ジュゴン―人魚はほんとうにいるの?;イッカク―頭の「角」は、じつは「牙」 ほか)
狩りと身の守り方のひみつ(カメレオン―長い舌で獲物をキャッチ;コモドオオトカゲ―スイギュウをもたおすパワー ほか)
食べものとウンチ、オシッコのひみつ(ハムスター―ほおぶくろいっぱいのエサ;ウシ―いつも口をモグモグさせているわけ ほか)
くらしと行動のひみつ(アライグマ―ほんとうにきれい好きなの?;カンガルーネズミ・ミズタメガエル―砂漠で究極の省エネ作戦! ほか)

著者等紹介

成島悦雄[ナルシマエツオ]
1949年栃木県生まれ。1972年東京農工大学農学部獣医学科卒業。東京都の獣医さんで、東京都多摩動物公園を経て、1997年から東京都恩賜上野動物園に勤務。海外の動物園での研修経験が豊富で、動物にまつわるあらゆる問題に精通している
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

わがまま娘。

0
おもしろかった。2015/02/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/252378
  • ご注意事項

最近チェックした商品