内容説明
2010年改定の新常用漢字2136文字を完全収録。現行の人名用漢字も全文字網羅。常用漢字・人名用漢字に、日常使用頻度の高い漢字を加えた3000字を収載。楷書・行書・草書の筆順を、見やすい表形式にまとめた。
目次
第1部 正しい筆順が美しい文字を生む(筆順の大切さを見直そう;筆順の基本原則;筆順こぼれ話;間違えやすい筆順八〇字)
第2部 楷・行・草書 筆順字典
著者等紹介
横山淳一[ヨコヤマジュンイチ]
書家。1943年高知県生まれ。現在、早稲田大学・専修大学・昭和女子大学講師、西早稲田短歌会・自遊書展・日本石造文化学会を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。