地図の読み方事典

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 177p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784490107661
  • NDC分類 448.9
  • Cコード C3525

内容説明

新旧の地図を見比べると地形の変化がよく分かる。歴史上の事件の謎解きのカギは地図に載っている。戦前・戦時中には時局を反映した地図が描かれた。―地形図読解の基本から、珍しい地形を記載した地図まで掲載。

目次

第1章 地図の読み方(基礎知識)(「地図」とは何だろう?―三次元を二次元に;バーチャル世界への入り口―地図投影法 ほか)
第2章 地図から自然を読む(断層と隆起・地熱発電の国―ニュージーランド;扇状地―琵琶湖西岸 ほか)
第3章 地図から歴史を読む(自然堤防上の遺跡―荒川の低地の遺跡分布と地形;源平合戦―逆落としと鵯越え・源義経 ほか)
第4章 地図の歴史(古代から近代に至る世界の地図;日本の古地図 ほか)

著者等紹介

西ヶ谷恭弘[ニシガヤヤスヒロ]
歴史考古学者。神奈川県横浜市生まれ。専修大学法学部卒業。月刊『歴史手帖』編集長、東京都荒川区史編さん委員、土浦城発掘調査団長、古河城発掘調査団長、江戸城波除石垣調査団長、東京都船番所遺跡調査団長、坂東市逆井城調査委員会会長、立正大学講師などを経て、日本城郭史学会代表・日本城郭資料館長・戦国史研究会委員・朝日カルチャーセンター講師など

池田晶一[イケダショウイチ]
1948年(昭和23)大阪府生まれ。日本大学文理学部地理学科卒業。大阪高校、追手門学院大手前中・高校教諭を経て、箕面学園福祉保育専門学校専任教員。日本国際地図学会、日本城郭史学会会員

坂井尚登[サカイヒサト]
1959年(昭和34)新潟県三条市生まれ。国土交通省国土地理院地理調査部勤務。技官として入省後、地形・火山・湖沼・活断層・災害などの調査に従事。日本城郭史学会評議員、日本国際地図学会会員、日本火山学会会員、軍事史学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

onepei

0
人文地理的な後半が興味深かった。2010/04/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/345756
  • ご注意事項