内容説明
敬語の間違ったつかい方を、13の型に分類。テレビのニュースやドラマ、バラエティー番組などでのキャスターやタレントの「間違った敬語」の実例を紹介。どこが間違いで、正しい敬語はなにかを詳細に解説。
目次
敬語の基本
敬語の本質と分類
第1章 “文法型”の誤用
第2章 “二重型”の誤用
第3章 “木竹型”の誤用
第4章 “転倒型”の誤用
第5章 “非礼型”の誤用
第6章 “枠外型”の誤用
第7章 “人称型”の誤用
第8章 “類似型”の誤用
第9章 “ら抜き型”を考える
第10章 “さ付き型”“れ足す型”の誤用
第11章 “時相型”の誤用
第12章 “待遇型”の誤用
第13章 “冠型”の誤用・乱用
著者等紹介
奥秋義信[オクアキヨシノブ]
1930年生まれ。東京経済大学卒業。RKB毎日放送に入社、民間放送第一期の放送記者。同社社長室部長、RKBミューズ(株)常務取締役、西日本短期大学教授を歴任。現在は、九州生産性本部参与、執筆と評論にあたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。