内容説明
人類の発祥とともに誕生したコムギ。食文化史的な視点からコムギ・コムギ粉・コムギ粉料理について展開された壮大なドラマを大きな流れのなかで展望する。
目次
1 栽培コムギの誕生
2 コムギ粉の不思議
3 パン―6000年の歴史をたどる
4 世界に広がるめんの世界
5 世界のコムギ粉菓子
6 料理素材としてのコムギ粉
7 参考文献
著者等紹介
岡田哲[オカダテツ]
1931年9月、横浜に生まれる。1956年、東京大学農学部農芸化学科卒業。1990年まで、日清製粉株式会社勤務。JETRO主催「国際食品シンポジウム」第7回、第16回コーディネーター。1994年から97年まで、NHK放送大学で食文化史の講座を担当。全国調理師養成施設協会『調理用語辞典』改訂版の執筆編集委員。現在、食文化史研究家
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 夕べの窓