内容説明
大学での定期試験対策から、金融数理やアクチュアリー試験の数学の準備まで。
目次
1 確率・統計計算の基礎
2 確率空間とその基本概念
3 離散確率分布
4 1次元連続確率分布
5 多次元確率分布
6 統計
7 確率過程とモデリング
8 保険金融数理入門
著者等紹介
藤田岳彦[フジタタカヒコ]
1955年兵庫県生まれ。1978年京都大学理学部卒業。1981年京都大学理学部数学教室助手。現在、一橋大学大学院商学研究科教授、京都大学数理解析研究所伊藤清博士ガウス賞受賞記念(野村グループ)数理解析寄付研究部門客員教授、理学博士、財団法人数学オリンピック評議員、日本数学オリンピック実行委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
まろにしも
6
とりあえず3章〜6章までやりました。あ〜、もっと早くやれば良かったと思うくらい、基礎的な部分のツボを押さえてくれているように思います。解説も分かりやすいし、この本に出会えたこと感謝です。2024/01/21
4
これだけやると統計で死ぬので、そこはちゃんと別のを…2016/12/13
葉
2
基礎知識を所与として進められているが、非常に読みやすかった。問題の後に解説があり、そこで問題に必要な公式を簡略的に説明した後、問題の解答がある。ポアソン分布や金融保険などについては興味があるのでアクチュアリーで何かあるかまた調べてみるとする。購入レベルは結構高い。2014/08/20
metapa
0
8章が特に重要2024/04/04