感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
nutts
6
小学校で、物語を創作しお友達を集め、冒険に参加してもらう遊びが流行っている。じゆうちょうを見せてもらうと、なにやら聞いたことあるような設定、武器、魔法が並んでいる・・・。よしよし、それでは本物の迫力を見せてあげようと、古い古い宝箱を紐解いて、四部作を披露する。ジャーン!どうだい、本物の迫力は!!子供向きではない挿絵の緊張感、次から次へと迫る危機に大興奮。良い刺激になったかな、と思いきや、これを読み聞かせんの!?「貴方は戦いを終え北へ向かうなら147へ。南の小川を沿って歩くなら92へ」って、最後まで!?2011/07/03
しいかあ
3
迷宮探検競技やポートブラックサンドのときの感覚でやってたら会う人会う人みんな素直で親切で戸惑った。カントパーニの住民がちょっと性格悪い(買物をすると山賊として襲ってくる)くらいで、あとは厄介者のエルヴィンもジャンも根はいい奴だし。これはカーレでプレイヤーを人間不信に陥らせるための布石だな。アリアンナはてっきりプレイヤーを騙すために檻に入ってたのかと思ってたら、エルヴィンの村にちゃんと鍵があったので、どうも本気で困ってたらしい。HOTで家を燃やされて慌てて消火したり、意外とドジっ子なのかも。2010/10/24
風吹子
3
今はもう手元にないです…
dirtydog
2
自分の中では指輪物語を超えている!
ひろにゃご
2
正確には「読んだ」じゃなくて「遊んだ」なんだろうけど(笑 ゲームブックのみならずTRPG界隈では超有名なスティーブ・ジャクソンの 作品。4部構成で当巻はその第1部にあたる。30年以上前の作品だが、 今見てもその内容は色褪せない。
-
- 和書
- 終着の浜辺 創元SF文庫