創元SF文庫<br> 巨神覚醒〈下〉

個数:
電子版価格
¥1,100
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

創元SF文庫
巨神覚醒〈下〉

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年07月29日 11時54分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 352p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784488767044
  • NDC分類 933
  • Cコード C0197

出版社内容情報

人類はなすすべもなく滅亡の淵に追いやられた。四百万人の犠牲を出したロンドンをはじめ、世界各地の大都市に現れた十二体の巨大ロボット――彼らに対し、あらゆる対抗手段は無意味だった。テーミスを発掘したのは過ちだったのか? 異星人は己を過信した人類を罰するために来たのか? 犠牲者は増加の一途をたどり、滅亡のタイムリミットは容赦なく迫る。そしていよいよ、国連地球防衛隊にとって最後の戦いが始まる――!

シルヴァン・ヌーヴェル[シルヴァン・ヌーヴェル]
著・文・その他

佐田千織[サダチオリ]
翻訳

内容説明

人類はなすすべなく滅亡の淵に追い詰められた。400万人の犠牲を出したロンドンをはじめ、世界各地の大都市に現れた13体の巨大ロボット―彼らに対し、あらゆる対抗手段は無意味だった。異星人の真の目的さえ理解できないまま、犠牲者は増加の一途をたどり、タイムリミットは容赦なく迫る。満身創痍の地球防衛隊に打つ手はあるのか?大人気巨大ロボットSF、驚愕の第二部!

著者等紹介

ヌーヴェル,シルヴァン[ヌーヴェル,シルヴァン] [Neuvel,Sylvain]
カナダ・ケベック州生まれ。15歳で高校をドロップアウトし、2003年にシカゴ大学で言語学の博士号を取得。様々な職を経たのち、モントリオールの企業で翻訳ディレクター兼ソフトウェアエンジニアとして働きながら2014年に書き上げた小説デビュー作『巨神計画』は、原稿段階で即映画化が決定した。続編『巨神覚醒』(2017年)も、書評SNS最大手であるGoodreadsチョイスアワードSF部門の読者投票で第2位となるなど、人気を博している

佐田千織[サダチオリ]
関西大学文学部卒。英米文学翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

absinthe

167
こんな話になるだろうな・・・という予想は全部裏切られるが、不愉快な気はしない。予想は裏切られても期待を裏切らない。微妙な具合に伏線は回収されるし。これは3部作の中間部に当たるらしいが。少なくともここまでまったく不満は無かった。この作家なら、最後まで面白いまま引っ張っていけそうな予感がする。2018/11/28

ニミッツクラス

36
18年(平成30年)の税抜1000円の藤背初版。“テミス・ファイル”トリロジーの中巻を本邦で2分冊した下巻。瞬間移動できる異星人の巨大ロボは13体。一瞬で地上を更地にする光線と血液凝固作用のある透過性の高い毒ガスと防御バリアで各国の攻撃(モスクワは首都で核を使用)を排除。膠着かと思うとここまで読者を牽引してきた“インタビュアー”の素性が割れ、そして異変が…読み進めるしかないよ。予知能力のある少女エヴァ・レイエスの名の由来はまさかの“エヴァンゲリオン”…今後のキーパーソンになるのだろうか。★★★★☆☆2023/07/14

Tui

32
作者、ますます容赦ない。大都市にも、人類にも、そして主要な登場人物たちにも。こんな派手にやらかしてしまいどう物語を続行させるのか、不安を覚えるくらいギリギリの戦いが行われる。天才的な知識、マッドな価値観、純粋な善意の持ち主である破綻者パパントヌが、要所要所で存在感を発揮してしまっているところが何とも皮肉。本作に続く完結編が、2019年春に日本でも刊行な 予定なのだそうな。これは読む。面白さでいえば、このシリーズは今年のNo.1だ。2018/12/23

fukumasagami

32
−時間がないわ。 −いいやあるさ!ほんの一秒でいい! −もうあなたは父親なのよ。彼女の面倒を見てやって。 −だめだ、よせ! −ハッチを閉めるな!カーラ!やめろ! 〔やめて〕 −カーラー!エヴァ、そこをどくんだ! 〔いや。どかない〕 −どけといっているんだ! 〔もしあなたがハッチを開けたら、あたしたち死んじゃうわ〕 −外にいるのはきみの母親なんだ! 〔知ってる。でも、あの人はもう死んじゃった〕2018/11/30

姉勤

31
異星由来の超絶なテクノロジーの巨大ロボットが13体発生し、その1体でも瞬時に都市一つを消滅させる兵装と広範囲に及ぶ致死性のガスを有し、核も通常兵器も効かない、もはや人類絶滅カウントダウンの瀬戸際に、人間の知恵と意地というか、女の度胸と勘が示される。種明かしや、謎解きな点で腑に落ちない(遺伝子と脚の構造とか)ことはないでは無いが、2部作でもいいラストとなっている。未知の巨大ロボットがあるという、既に荒唐無稽の中でシュチュエーションを愉しんでこそ。そりゃ異星人も水虫は嫌いだろうさ。2022/11/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12856660
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品