• ポイントキャンペーン

創元推理文庫
死せる者の書―パラディスの秘録

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 325p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784488585068
  • NDC分類 933
  • Cコード C0197

出版社内容情報

生者の、半生者の、蘇生者の、死なざる者の、そして死者の都パラディス。退廃と背徳の都の墓地に眠る死者の物語8編を収録。闇の女王タニス・リーの面目躍如たる傑作短編集。

内容説明

パラディスは生者の、半生者の、蘇生者の、死なざる者の都であると同時に、死者の都でもあるのです。婚礼の新床で花嫁が夫の手で殺された。夫が死ぬまで隠し通したその理由とは。(「鼬の花嫁」)周囲の人間が次々と衰弱し死に至るという、不吉な噂が囁かれる女性の正体は。(「美しき淑女」)退廃と背徳の都パラディスに眠る死者の物語8編を収録。闇の女王タニス・リーの傑作短編集。

著者等紹介

リー,タニス[リー,タニス] [Lee,Tanith]
1947年ロンドン生まれ。9歳にして創作を始め、1971年に児童向けファンタジーでデビュー。以来ファンタジー、SFなど多数の著作がある。代表作は英国幻想文学大賞を受賞した『死の王』をふくむ“平たい地球”シリーズなど

市田泉[イチダイズミ]
1966年生まれ。お茶の水女子大学文教育学部卒業。英米文学翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

sin

62
自ら構築した伝説のその源流を露に描き出す精緻に整えられたその文章はあまりに客観的でかえって物語の神秘性を削いでしまってある意味凡庸に感じさせる。しかしその作者の筆によって無理なく自然に神秘がその世界観に溶け込んで違和感を感じさせない。それこそが彼女が紡ぐ異世界の創造者としての本領発揮と云うところであろうか?そうして構築された世界は既存の神話との親和性をも感じさせる。リー“死せる者の書”ご冥福をお祈りいたします。2015/06/02

ニミッツクラス

34
14年(平成26年)の税抜960円の灰背初版。創元灰背はファンタジイ、ホラー系となる。本書は著者の“パラディスの秘録”全4巻の3巻目で8短編を収録。短編集は本書のみ(初巻は中編3編)なので、今更の感はあるが初読みの読者にはパラディス入門書として最適だろう。似た雰囲気のオルドバスの「天使のいる廃墟」では死出の地の廃村パライソを描写したが抒情性重視で怪異譚ではない。本書のパラディスの墓地に纏わる8編では拗らせ恋煩い、吸血鬼へのメタモルフォーゼ(本書カバー)、異境探検等々を奇譚文学として昇華した。★★★★☆☆2023/05/02

眠る山猫屋

20
久々のパラディス。夕闇に迷い込んだような酩酊感。 遥か南洋の島やアフリカの秘境にまで物語は飛ぶが、名も無き、あるいは絢爛な墓に物語は立ち返る。 『鼬の花嫁』や『美しき淑女』のグロテスク、嫌いじゃないです。ですが、好みは『大理石の網目』の奇術師の不気味な違和感や、『世界の内にて失われ』の学者の生きざま、そして死に様。梟乙女も印象的だった。2014/12/10

くさてる

19
短編集。ねっとりとした文体と対照的に冷えた空気を感じさせる世界観。不可思議な魔都パラディスを舞台にした作品だけど、現実世界のパラレルワールドともいえる舞台だけあって、ファンタジーというよりはもっと怪奇寄りの短篇が揃っていて、お好きな方にはたまらないかと存じます。才能ある画家の女性と彼女を手に入れたいと願った男の物語「硝子の短剣」が、非常に、こう…恋愛と女性の心性を巧みに描いていて、たまらなく胸に迫りました。ミヒャエルは本当に、あんなことしちゃいけなかったと思うんだけどな…2014/11/14

Hugo Grove

18
どれも不思議で禍々しい話だったが、世界は私達のこの世界とあまり変わらず、その世界の住人達も私達とそう変わらないところがちょっと期待はずれ。2014/10/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8191899
  • ご注意事項

最近チェックした商品