創元推理文庫<br> 月光ゲーム―Yの悲劇’88

個数:
電子版価格
¥550
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

創元推理文庫
月光ゲーム―Yの悲劇’88

  • ウェブストアに5冊在庫がございます。(2025年05月04日 00時23分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 361p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784488414016
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

内容説明

夏合宿のために矢吹山のキャンプ場へやってきた英都大学推理小説研究会の面々―江神部長や有栖川有栖らの一行を、予想だにしない事態が待ち構えていた。矢吹山が噴火し、偶然一緒になった三グループの学生たちは、一瞬にして陸の孤島と化したキャンプ場に閉じ込められてしまったのだ。その極限状況の中、まるで月の魔力に誘われでもしたように出没する殺人鬼。その魔の手にかかり、ひとり、またひとりとキャンプ仲間が殺されていく…。いったい犯人は誰なのか。そして、現場に遺されたyの意味するものは何。

この商品が入っている本棚

1 ~ 4件/全4件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

W-G

766
かなり久しぶりに読み直した。新本格第一世代のデビュー当時の作品は、帯のセールス文句にあるように、もはや古典。当初の新本格は、多分に青春小説の側面も持ち合わせており、特に有栖川氏の学生アリスシリーズは色濃く、再読の際には当時の自分の姿がフラッシュバックするようなノスタルジィがあるのが良い。ロジック面では、一人の証言だけで事実を確定させてしまう事があり、ソコが気になると言えば気になるが、クローズドサークルでそんなに都合よく証言を補完しあえる方が不自然なので、これくらいが丁度良い案配なのだろう。面白い。2016/11/13

Tetchy

565
デビュー作における有栖川氏の非凡さが大いに引き立った。また内容も題名に「ゲーム」の名を冠しながらも、単なるパズルゲームに終始していない。総勢17名の登場人物はそれぞれ個性を発揮して単なる駒に終わっていないし、殺人事件が起こることに対する登場人物らが抱く心情も丹念に叙述し、読者の共感を促している。山の噴火を単純に奇抜なクローズド・サークルに設定しただけでなく、事件の真相に大いに寄与させているのが技巧の冴えを感じた。真相は納得の範疇。2009/09/30

勇波

332
初有栖川作品です。。「双頭の悪魔」が読みたくてまずはここからです。この作品が出てから20年以上経ってるんですね〜。火山の噴火のもと、こちらが恥ずかしくなるような若者の緊迫感のない会話が炸裂です。これも「新本格」と言われた所以でしょうか?もちろん嫌いではありません★2014/11/23

nobby

300
学生アリス1作目。デビュー長編にして、クローズドサークル物・ダイイングメッセージと本格ミステリ。何よりは登場人物多い!あだ名で呼びあうこともあり、その把握に四苦八苦…結構影薄い人や似た名前も多く…どんどん読み進めたが、どちらかというと火山の噴火から逃れるスリル感がたっぷり(笑)それにしても、たまたまキャンプで一緒になった男女の数日間がその動機を生むのにはちょっと違和感。2014/08/12

夢追人009

253
30年前に出版された有栖川有栖さんの長編デビュー作。15人と多くの大学生からのフーダニット、Yの文字のダイイング・メッセージ、読者への挑戦状、自然災害パニック、月についての蘊蓄、というミステリの魅力的なパズルを堪能しましたが、私が特に魅了されたのは友情と恋愛と愛憎とが絡み合う誰もが経験する若き日の青春小説の味わいでしたね。この良きにつけ悪しきにつけのアマチュアっぽさとダイイング・メッセージにつきまとう胡散臭さが乱歩賞を逸された理由かも知れませんね。また江神部長を名探偵にした理由は著者の照れなのでしょうね。2018/12/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/576398
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品