創元推理文庫<br> フロスト始末〈下〉

個数:
電子版価格
¥1,425
  • 電子版あり

創元推理文庫
フロスト始末〈下〉

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月23日 02時13分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 468p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784488291099
  • NDC分類 933
  • Cコード C0197

出版社内容情報

デントン署を去る日が近づく中、起死回生の策も思いつかず、抱えこんだ事件もいっこうに解決する気配のないフロスト警部。根性なしのマレット署長といけ好かないスキナー主任警部は頼りにならず、わずかな部下を率いて捜査に当たる。いつも以上に出たとこ勝負な警部は、法律を無視し、犯人との大立ち回りまで演じることに。破れかぶれのフロスト警部の行く手に待つものは。全作品がミステリ年間ベスト1位の、超人気警察小説最終巻。

内容説明

マレット署長とスキナー主任警部の差し金により、デントン署を去る日が刻一刻と迫るなか、フロスト警部が抱える未解決事件の数は、一向に減る気配を見せない。疲れた身体に鞭打ち、わずかな部下を率いて捜査の指揮を執る警部に、異動を回避する妙案が浮かぶはずもない。法律を無視し、犯人との大立ち回りまで演じる、いつも以上に破れかぶれなフロストが最後につける始末とは?

著者等紹介

ウィングフィールド,R.D.[ウィングフィールド,R.D.] [Wingfield,R.D.]
1928年イギリス、ロンドンに生まれる。石油会社に勤務するかたわら執筆を始め、68年にラジオドラマの放送作家としてデビュー。72年に小説第一作『クリスマスのフロスト』を執筆するも、カナダの出版社から刊行されたのは84年のことである。同書が評判となり、シリーズ第二作『フロスト日和』刊行後に作家専業となる

芹澤恵[セリザワメグミ]
成蹊大学文学部卒業。英米文学翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 3件/全3件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

W-G

450
ついに読み終わってしまった。もっともっと読み続けたかった。概ね満足ではあるが、スキャナーがモブキャラ並みの結末を迎えるのが、唐突過ぎてポカンとなった。切られた足が遺棄されていた事件も説明不足なくらいあっさりで、全体的にオチのつけ方が急な印象は受けた。フロストが内省的なのも含めて、ひょっとしたら作者の体調の問題もあったのかもしれない。あとがきで、なんと別作家で巡査部長時代のフロストがシリーズ化されているとあったが、出来が気になるところ。アレンが上司で、奥さんも登場するはずなので、それも楽しみ。2017/08/13

遥かなる想い

244
下巻も フロストの世界 健在である。 倒錯した 少女惨殺などの凄惨な事件も 下品でアンモラルな フロストのキャラにより、和まされる。 事件解決に向けての デントン署の メンバーの騒がしさも ひどく記憶に残る、 そんな最終作だった。2017/12/30

starbro

226
上下巻920P超、一気読みしました。本シリーズはミステリ的要素や謎解きよりも、フロスト警部のキャラクター・存在感&軽妙でお下劣なセリフで読ませることを認識しました。機会をみつけて、シリーズの他の作品を読んでみたいと思います。今更ながらですが、著者R.D.ウィングフィールドの冥福をお祈り申し上げます。2017/08/29

佐々陽太朗(K.Tsubota)

145
不屈の仕事中毒、下品なジョークと愚痴を口にしながら不眠不休の活躍を見せるのはいつものフロスト警部だ。しかし本作がウィングフィールドの遺作となれば、何をどうしてもフロスト警部とおさらばだ。だがなんと、ウィングフィールド亡き後、遺族の許可を得た二人組の作家が巡査部長時代のフロストを主人公とした長編を発表し始めたらしい。「さらばフロスト警部、フロスト巡査部長よこんにちは」と浮かれていた私ははたと気付いた。私は原書が読めない。東京創元社さん、芹澤恵さん、なんとかしていただきたい。迷えるミステリ・ファンを救い給え。2017/10/09

129
適当でだらしなくて違法行為も平気で行う。でも事件には全力で取り掛かる。愛すべきヒーローともこれでお別れなんて寂しいな。2020/01/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11870137
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品