出版社内容情報
料理コンテストに参加するソフィは、食料品店の駐車場とコンテスト会場で、計2回も死体を発見してしまう。絵のように美しい町を舞台にした、期待のコージー新シリーズ登場。
内容説明
アレクサンドリアの町は感謝祭シーズンのまっただなか。古く美しい家並みが残るオールドタウンに暮らすソフィは、食料品の買い出しにいった先で男性の死体を見つけてしまう。さらに翌日、彼女も出場する料理コンテストの会場で、また別の死体を発見することに。感謝祭のおもてなしと殺人事件、難題ふたつに直面し、どうする家事アドバイザー?期待のコージー・ミステリ第1弾。
著者等紹介
島村浩子[シマムラヒロコ]
津田塾大学学芸学部英文学科卒業。英米文学翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ごへいもち
21
最近ハズレが多いコージーミステリの中ではOKかも。実際はどうかわからないけど米国の食生活には呆れるなぁ2013/04/21
み
16
感想を読んで気になった作品。面白かったぁ♪家事アドバイザーの事件簿って?ソフィはイベントプランナーだと読んでたんだが…。二作目は注意して読みます。2014/08/11
すわっち
12
これはコージーだからと割り切ることもなく、すごく楽しめました。事件とは関係ない謎がポツポツとのこってて、次回にもちこされるのかな?フェイおばさんの写真同様、ソフィとマースの離婚が謎なんですけど。あれだけ仲がいいのになんで別れたのか不思議です。お互いの家族もすごく仲が良いし。そしてマースよ、何故にナターシャと付き合う?2013/04/02
寧々子
12
登場人物が多くて何度も一覧を見直しながら読みました。 被害者の被害者も多すぎるよ~ ソフィとナターシャの家事相談の回答は対比が際立っていて面白かった♪ 猫好きとしてはやんちゃな猫のモチーが可愛くて和む♪ ロマンス担当のウルフ刑事の怪しい噂とか妹のハンナの胡散臭いフィアンセとか、元夫の母親の台所でする会話の真相とか気になるコトが多々あるので、次作が出たら読みたいなぁ~2013/02/12
Aoki
9
解説のとおり、確かに謎解きとサスペンスが楽しめます。でもそれより「生活感の描写」が生き生きとして、そっちの方が気になって。どんな料理だろう?色は?味は?香りは?家の間取りが知りたい!サンルームと書斎とリビングルームにキッチン。あとはどうなってんだろう?石窯もあったし。犬も猫も一緒に寝てて、とても平和な空間。ご近所もゆったりウッディーでカントリーでオーソドックスな家々の様子。そして美味しそうな食事の数々とコーヒーの香りが常にある。休日読書に本当に最適なコージー・ミステリですね。 2013/03/02
-
- 和書
- 楽園追放 ハヤカワ文庫