• ポイントキャンペーン

創元推理文庫
跡形なく沈む

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 396p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784488240097
  • NDC分類 933
  • Cコード C0197

出版社内容情報

ルースは父を知らずに育った。憎き母の死をきっかけに、彼女は「計画」を携えスコットランドの小都市を訪れる。名手ディヴァインの手腕が冴える円熟期の佳品。

内容説明

憎き母が死んだ。何一つ秘密を漏らさないまま―。父を知らずに育ったルース・ケラウェイは、母の遺品から手掛かりを得て小都市シルブリッジへ渡った。父親を捜す傍ら、なぜか数年前の協議会議員選挙の不正も探ろうとするルースの不可解な行動は、人々の不安を煽り、ついに殺人事件まで発生する。複雑な人間関係を操り、鮮やかなフーダニットを演出する円熟期の傑作。本邦初訳。

著者等紹介

中村有希[ナカムラユキ]
英米文学翻訳家。1968年生まれ。1990年東京外国語大学卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

W-G

284
物語のアウトラインが、どこか曖昧なまま進行し、わざと方向性を不透明にして、意外な展開が待っているのかと思いきや、ただボンヤリしていただけだったという、普通であれば、残念なだけの作品のはずが、そこそこに仕上がっているのは流石。視点人物の多さが、上手く機能せずに、散漫ではあるし、ルースの生死がはっきりしないまま話が進むのも、盛り上がりを欠く。しかし、アリスを筆頭に、キャラが立っている点は良く、全作品通して、犯人が暴露されるシーンの描き方が、ディヴァインは上手い。今のところ、どの作品も面白い。2022/10/19

Kircheis

283
★★★☆☆ ディヴァイン晩年の作品。彼の作品の中ではパッとしない方に入ると思う。 探偵役の活躍が乏しかったのが一因かもしれない。どの登場人物も癖の強い性格なのだが、それがあまり活かされてなかったようにも思う。本作ではアリスが1番魅力あるキャラだと思うから、彼女をもっと目立たせていれば面白くなったかも。 犯人は分かり易い方だと思う。今回は普通に看破できた。 タイトルの意味が分かるシーンにもゾワ〜っとしたけど、1番怖かったのはは無言電話がかかってきたシーンやね。2022/08/27

藤月はな(灯れ松明の火)

79
ディヴァイン作品には余り、良い印象はない。何故なら、登場人物が、人間が目を背けたい、普遍的で嫌な所を拡大したような描かれ、辟易するからだ。でもこの題名にはずっと、惹かれていました。今回、意を決して読了。この巻もまた、嫌な人ばかりだが、以前ほど、嫌悪感は沸かなくなっているのが嬉しいような、寂しいような・・・。ケンは見境がないし、ジュディは良い子だけど、相手を思い通りにしたい節が強くてそりゃ、ルースに煙たがれる訳だ・・・。縺れた人間関係とそれ故の事件を紐解く安楽椅子探偵役のアリスの存在感が爽やか。題名に身震い2021/03/22

yukaring

60
ディヴァイン晩年のサスペンス色の強いミステリ。父親を知らずに育ったルースは母の遺品を調べて父が住むシルブリッジへと渡り、自分を捨てた父親や異母妹に憎悪をたぎらせる。そして思わせ振りな態度を取りつつ人々の不安を煽り、ついには殺人事件へと発展していく。かなりクセの強い登場人物たちに振り回され少し読むのに苦労したが、皆の隠している秘密が少しずつ明らかになっていく過程は面白い。主人公のケンのあまりにダメっぷりとルースのあまりの性格の悪さがなんとも・・。今回一番ゾッとしたのはラストでわかるタイトルの意味だった😱2022/11/03

Nat

40
図書館本。これも面白かった。初めはルースが主人公で復讐譚になるのかと思っていたら、早い段階で違う方向へ。今回はこれはと思った人が犯人で当たりだった。結構良いところが多いけど何故か人生転げ落ちかけてるケンと、優秀だけど色々間違えそうなジュディスの関係にもハラハラ。解説を読むと今回図書館で借りた3冊が、たまたまディヴァイン最晩年の三作だったことが判明。次はウォリス家の殺人を読んで、ミッシングシングを完成!2023/12/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6276176
  • ご注意事項

最近チェックした商品