創元推理文庫<br> 窓辺の愛書家

個数:
電子版価格
¥1,200
  • 電子版あり

創元推理文庫
窓辺の愛書家

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月26日 04時17分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 454p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784488170042
  • NDC分類 933
  • Cコード C0197

出版社内容情報



エリー・グリフィス[エリーグリフィス]
著・文・その他

上條 ひろみ[カミジョウヒロミ]
翻訳

内容説明

多くの推理作家の執筆に協力していた、本好きの老婦人ペギーが死んだ。死因は心臓発作だが、介護士のナタルカは不審に思い、刑事ハービンダーに相談しつつ友人二人と真相を探りはじめる。しかしペギーの部屋を調べていると、銃を持った覆面の人物が侵入してきて、一冊の推理小説を奪って消えた。謎の人物は誰で、なぜそんな行動を?『見知らぬ人』の著者が贈る傑作謎解き長編。

著者等紹介

グリフィス,エリー[グリフィス,エリー] [Griffiths,Elly]
イギリスの作家。“サンデー・タイムズ”紙ベストセラーリストにランクインした法医考古学者ルース・ギャロウェイ・シリーズと、エドガー・スティーヴンス警部と戦友マックス・メフィストのミステリ・シリーズで名声を得る。アメリカ探偵作家クラブ(MWA)のメアリー・ヒギンズ・クラーク賞と英国推理作家協会(CWA)の図書館賞を受賞。『見知らぬ人』では、2020年のMWA賞最優秀長編賞を受賞した。続編の『窓辺の愛書家』はCWA賞最優秀長編賞最終候補作となった

上條ひろみ[カミジョウヒロミ]
英米文学翻訳者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

W-G

305
ハービンダーがシリーズキャラクター化されるイメージがいまいち沸かなかったけれども、少し作風を変えたことで、いい感じに収まって、文章にもノリがある。のどかで上品な英国らしい風合いが濃くなり、前作よりも登場人物に親しみやすくもなった。ミステリとしても骨格がしっかりしてきており、手掛かりの散りばめ方などは、特に良くなったと思う。説明されないままに終わった伏線もいくつかあって気になるが、水準は高め。まだまだハービンダーが続き物の主人公としては存在意義が薄く、そこを克服してくれるか期待。2022/12/12

yukaring

86
ゴシックホラー調だった前作とはガラっと変わり、海辺の街を舞台にハービンダー刑事と素人探偵3人組がミステリ好きの老婦人が死んだ謎を解き明かすストーリー。今回のハービンダーは3人組に振り回される大変な役回り😅前作のクレアも少し登場するのが嬉しい。90歳のペギーは推理小説の生き字引でミステリ作家たちに協力するほどの存在。ペギーの死後、覆面の人物が彼女の本を持ち去り別の本からは怪しげなカードが見つかる。小説に謎を解く鍵があるのか?作家やエージェントも登場し本にまつわる話も語られるミステリ愛がつまった1冊だった。2022/10/03

cinos

72
素人探偵トリオとゲイの女刑事のキャラが立っていて、それぞれの視点から物語が進むので楽しいです。文学フェスティバルが舞台になるので、ホロヴィッツを思い出しました。事件の真相は入り組んでいて、ちょっと満足できませんでした。2022/11/19

たま

70
この作家さん初読み。旅行に持参したら読みやすかった。章が短く読書の中断が気にならない、地の文がユーモアたっぷり、主要人物たちが好人物。知り合うとすぐパブに行って飲み物を奢りあう。インド系の女性刑事も参考人(つまり犯人候補)とすぐ親しくなり、大丈夫か?と思う。スコットランドのブックフェスティバルへの小旅行もある。『木曜殺人クラブ』の例を見てもブライトンの介護施設では東欧移民が重要な働き手で。高齢女性は元凄腕スパイと決まっているようだ。犯行の解明過程に疑問の箇所も多いが、楽しいユーモアミステリだった。2024/08/24

ひらちゃん

49
前作「見知らぬ人」のハービンダー刑事シリーズ第二弾。窓辺の愛書家そのものの老婦人が亡くなり、素人探偵が動き出す。犯罪小説好きの殺人コンサルタント、意味深なポストカード、小説家の殺人事件。老婦人ペギーに関わりをもつ三人が個性的。全部が繋がっていそうで、何がいらない情報なのか。考えながら読むのが楽しかった。三人のその後、ハービンダーの成長もまだまだ見たいので、次作も読んでみたい。2024/08/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19959396
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品