感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ホームズ
14
フレンチ警視が早々に登場して事件の捜査にあたるのは読んでいて楽しい(笑)しかし何回読んでもカーター部長刑事の扱いが可哀想だ(笑)それでもフレンチと一緒にいるときはいいコンビな感じでいいな(笑)犯人は意外なのかな?ちょっと誰だっけ?ってなってしまう気はするけど良いかな(笑)あまり好みではない部分はあるんですけどネタバレになってしまうので。2013/03/21
ホームズ
11
全体的にクロフツらしい作品かな。最後までフレンチが事件を捜査してようやく真相があらわれる感じが良いですね(笑)フレンチの登場も早くなんとなく初期の作品を思わせる展開で楽しめました。やっぱりカーター部長刑事の扱いひどいな(笑)「たいして役にたたないって」(笑)2012/06/10
bapaksejahtera
9
長命だった作者の死ぬ前年の作品。ロンドンでの少年犯罪捜査に嫌気を示していた主人公は、遠くブリストル辺の事件に休暇方々行くよう求められる。そこの名家が舞台で、近所に石油が埋蔵しているとの推測から、この兄弟たちがこれに巻き込まれる話である。小説は当初この家族の談合を巡る混乱が、この家当主の甥で家宅の管理に当たる男の妻の目を持って語られる。やがて話に乗ることを拒否する長男の轢死事件が出来。叙述の主体はフレンチ警視に移る。ホームズ探偵物からトリックを借りた筋立等、作品全体に動機や犯罪の蓋然性について疑問が残った。2021/10/19
ホームズ
5
久々にフレンチが早い段階で登場する作品(笑)警視にまで出世してしまったから昔のように出世の心配をしなくなったのが残念(笑)カーター君は出世しないですね。「たいして役に立たない」とか言われてたし(笑)後期の作品ですが初期の作品を読んでいるようななんか懐かしい感じで楽しめました(笑)2011/07/17
卍ザワ
1
読了に、時間がかかってしまった。傑作・名作まではいかぬが、ぎりぎりだけど平均点の域には達しているかな。古き良き英国の一地方が、雰囲気よく描かれているが、やっぱり全体的には地味であるし、今となっては、筋金入りのマニア以外は、手を出さないだろう作品。2018/04/10