願わくば海の底で

個数:
電子版価格
¥1,699
  • 電子版あり

願わくば海の底で

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月30日 04時25分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 224p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784488029203
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報

全国の中学・高校の皆様から絶賛の声が続々届いています!

誰かのことを知るのに、「遅い」ことはないのだと思いました。
―群馬県立前橋東高等学校 三年 M・Kさん

彼は未来の友人であり、明日の私でもあるのかもしれません。
―都立上野高等学校 二年 M・Tさん

私も彼のように時折、思い出してもらえるような人になりたいと思った。
―千葉県立松戸向陽高等学校 二年 I・Yさん

こんなにも切なく、こんなにも優しい震災の小説を読んだことがない。
―仙台市立加茂中学校 図書館事務 M・Kさん

日々過ごしていく中で忘れてしまうことはあるけれど、
彼が教えてくれた感情を忘れたくない。
―自由の森学園高等学校 三年 A・Tさん

読み始めてから読み終わるまで、
ずっと面白くて切なくて読む手が止まらなかったです!
―埼玉県立浦和第一女子高等学校 一年 A・Nさん

今も悲しみの中にいる方々が、この本を読んで少しでも救われますように。
―国府台女子学院中学部 一年 K・Hさん

当たり前の日常は決して永遠ではないのだと気づかされました。
―各務原市立中央中学校 二年 M・Sさん

この物語のそれぞれが持つ『隠し事と向き合う』点が私は面白いと思いました。
―都立小平高等学校 二年 K・Fさん

自らの悪癖に苦しみながらも人とのつながりを求めたその姿は、
ただひたすらに尊いものでした。
―鴎友学園女子高等学校 二年 Y・Mさん

あの日、菅原晋也は私たちの前から姿を消した。
彼が過ごした、高校三年間の軌跡の物語。

東北地方沿岸部のとある高校。そこで起こるささやかな謎の中心には、いつだって彼がいた。校舎が荒らされた前夜に目撃された青い火の玉。プールサイドで昼食を取っていたとき、話しかけてきた同級生を水中に突き飛ばしてしまった女子生徒の真意。テーマ不明の、花瓶に生けられた花の絵。そして、高校卒業後大学に入学するまでの何者でもなかった2011年の"あの日"以来、私たちの前から姿を消してしまった彼自身──。これは大切なものほどなくしてしまう悪癖に悩まされ、それでも飄々と振る舞う青年が歩んだ、高校生活3年間の軌跡を辿りなおす物語。

内容説明

東北地方沿岸部のとある高校。そこで起こるささやかな謎の中心には、いつだって彼がいた。校舎が荒らされた前夜に目撃された青い火の玉。プールサイドで昼食を取っていたとき、話しかけてきた同級生を水中に突き飛ばしてしまった女子生徒の真意。テーマ不明の、花瓶に生けられた花の絵。そして、高校卒業後大学に入学するまでの何者でもなかった二〇一一年の“あの日”以来、私たちの前から姿を消してしまった彼自身―。これは大切なものほどなくしてしまう悪癖に悩まされ、それでも飄々と振る舞う青年が歩んだ、高校生活三年間の軌跡を辿りなおす物語。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

パトラッシュ

185
クセ強すぎてイライラさせるが妙に憎めないヤツ。どの学校でも1人はいるユニークな生徒に絡んだ学友たちが、日常に生じた奇妙な謎を解かれて思わず心を衝かれてしまう。穏やかでささいな謎が3編続き「これはミステリ本なのか」と思っていたら、4編目で唐竹割りで驚かされて第5話で予想外の真相が明らかにされる。東日本大震災から14年過ぎたが、未だ2千5百人以上が行方不明という事実を改めて突きつける。みんな彼を忘れないし、会ったことのない人まで彼を知りたくなってしまう。天災は一切を破壊するが、人の想いと記憶は壊されないのだ。2025/03/13

hiace9000

154
これまで数多く書かれた「3.11小説」。喪失や死に別角度から迫り、瑞々しい色彩感と共にもどかしいまでの切なさで青い「生」を捉え胸を衝く今作。菅原晋也というちょっとクセのある、だがおそらく何処にでもいたであろう一高校生の吹けば飛ぶような等身大の日常、それを周りの仲間たちの目線で写し取った3年間。”大事なものを大事にできない悪癖”を絶妙の伏線としつつ、彼にあったであろう未来に思いを馳せ、日々織り込まれた日常を忘れないという悼み方。一人の青年の生きた証は、震災が奪った多くの命への「祈り」と幾重にも重なっていく。2025/04/06

いつでも母さん

150
彼はもうこの世にいないのに、彼について詳しくなっていく。 そう、これは弔い。悼みであり、祈りだ。あの日を境にいなくなった彼と沢山の人達に・・残った者は喪った何かを埋めるために(埋まる訳無いのに)あの日よりもっと深く広く傍に居るように生きていくのだなぁ。特別なことはなくたって昨日の次は今日。そして次は明日・・当たり前の日々は決して当たり前なんかじゃないのだ。2025/03/17

ゆみねこ

99
東北の海沿いの高校生・菅原晋也は美術部員。絵の才能はあるが、人からのプレゼントを置き忘れて周りを傷つけてしまうという悪癖が。そんな彼の高校3年間の軌跡。あの日、みんなの前から姿を消した彼。第5章は切なくて、最終章・禱では切なさが温かな気持ちに。誰かの心の中に菅原晋也は生き続ける。お薦め本。2025/04/03

モルク

90
美術部員の高校生菅原晋也を巡る物語。とても大切なものであるはずの物をすぐに忘れてしまう晋也。全く悪気もなく彼自身大切なものであることは重々承知しているのに…そんな悪癖のある彼の高校3年間。部活の先輩、同級生、教師、後輩などの立場で語られる彼はつかみ所がない。第一志望の大学に合格し卒業式も迎えた直後の3月11日、そうあの日彼は姿を消した。5年以上時は過ぎ祖父の痕跡を探しに来た青年と行動した同級生と後輩は…。前半の飄々とした感じとは変わり重い空気が流れる。真実はわかったが、どう気持ちを収めたらいいのだろう。2025/05/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22428640
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品