バラバラ屋敷の怪談

個数:
電子版価格
¥1,899
  • 電子版あり

バラバラ屋敷の怪談

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年05月26日 05時34分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 288p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784488029029
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報

八人の被害者が解体されたバラバラ屋敷。
そこで目撃される霊は、
なぜか多くても四人までである。
殺人鬼、少女霊、古の神、異界駅――
ミステリ×怪談四編を収録する
怪談作家・呻木叫子の事件簿
第十七回ミステリーズ!新人賞受賞作シリーズ最新刊

民俗学のフィードワークの手法を用いて、取材を元に怪談を執筆してる呻木叶子が遭遇する四つの事件。八人の女性が犠牲になったバラバラ殺人の現場周辺で目撃される四体の幽霊の謎と、現場の屋敷で新たに発生した密室殺人を呻木が解き明す表題作ほか、博物館で目撃される少女の霊の来歴を探るうちに、思わぬ不可能犯罪に行き当たる「青いワンピースの怪談」など、第17回ミステリーズ!新人賞受賞作『影踏亭の怪談』の新鋭による恐怖と驚愕の連作集。

内容説明

栃木県北西部の田舎町で、八人の女性が殺害された挙げ句、解体・遺棄されるという事件があった。その十五年後、現場だった犯人の元自宅、通称「バラバラ屋敷」へ肝試しに訪れた五人の中学生は、鍵の掛かった屋敷内を覗いたところ、卓袱台に同級生の生首が置かれているのを発見し…密室化した幽霊屋敷を巡る謎を描く表題作ほか、異界駅に迷い込んだ大学生グループが、密室からの殺人犯消失に遭遇する「にしうり駅の怪談」など、怪談作家・呻木叫子が採集した四つの怪奇犯罪譚を収める。第十七回ミステリーズ!新人賞受賞作シリーズ最新刊。

著者等紹介

大島清昭[オオシマキヨアキ]
1982年栃木県生まれ。筑波大学大学院修士課程修了。研究者として幽霊・妖怪について論考を発表するかたわら、2020年、怪異と謎解きのバランスの新しさを高く評価された「影踏亭の怪談」で第十七回ミステリーズ!新人賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ちょろこ

127
着地がお見事な一冊。怪談作家、呻木叫子さんが蒐集した四つの怪談ミステリ。一話目の「バラバラ屋敷の怪談」からいきなり叫子さん、冴えてる〜!って口笛吹きたくなった。ちょっとした箇所の推測はもちろん見事な叫子さんの推理の着地になるほど&やられた感いっぱい。そして底なしに拡がり行く不安感の見せ方も巧い。そこから各話、怪談とミステリの相乗効果でぐいぐいリードされながら連れていかれたラストの「にしうり駅の怪談」。終着駅で気持ちのよいミステリの景色を見せられた気分。巧いね。そして大島さんってやっぱりメロンが好きなのね。2024/09/11

yukaring

89
大島さんの怪談ミステリは本当に面白い。シンプルで端的なタイトルも良いし怪談作家・呻木叫子さんが再登場するのも嬉しい。八人の女性が解体され遺体で見つかったバラバラ屋敷 。殺人鬼は死刑となったがその屋敷では4人の女性の幽霊が目撃される「バラバラ屋敷の怪談」青いワンピースの少女を見た人間が怪死を遂げる「青いワンピースの怪談」奇妙な石像の謎「片野塚古墳の怪談」や異界駅で消えてしまった人々「にしうり駅の怪談」など4つの怪談が呻木さんの考察により繋がりを見せていく展開が秀逸。怪談とミステリのバランスの程よさも好み。2024/09/01

オフィーリア

64
今作も良きホラー×ミステリ。猟奇殺人、古代遺跡、都市伝説、多様な形式の怪談話をベースにその中に潜む人間の悪意は徹底的にロジックで解き明かす。それはさておき怪異は普通に暴れ回る一貫した世界観が素敵。次第四つの怪談がリンクしていく構成にゾワゾワしました。2024/08/30

ぽんすけ

63
呻木叫子先生、生きてた~!なんか雰囲気が変わった気がするけど大丈夫だよね?中身本人よね?さて今回は50年以上前のバラバラ殺人事件に端をなす4つのお話。どれも後味は悪いけど、このなんともいえない感じがこのシリーズの醍醐味か。叫子のレポートと、登場人物視点の情景が入れ替わっていくことで謎解きがより面白くなっていく。何気に今回も鰐口女史が登場していてうれしかった。この人を主人公にしてもシリーズ作品できそうだなぁ。一つ一つは全く別の事件のはずなのに、読み進めていくと何故か因縁で結びついているという手法が好きだ。2024/09/17

sin

62
『冷凍メロンの怪談』と云う原稿を遺して失踪してしまった呻木叫子が戻って来た。バラバラ屋敷の疑問、青いワンピースの少女の移り気、片野塚古墳に祀られたモノ、にしうり駅に置き去られた過去…彼女が取材した実話怪談に伴う犯罪がパズルのピースが揃うように補い合って事件の真相を導き出す。ここに怪談とミステリーの融合がみられる。さて、片野と人型の石像と云うと『永劫より』に登場する邪神ガタノソアを連想させる−ウルトラマンティガにもガタノゾーアと云う邪神怪獣が登場するが物語の終わりに頻発する地震は邪神復活の証なのだろう。2024/08/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22006804
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品