- ホーム
- > 和書
- > 文芸
- > 日本文学
- > SF小説 アンソロジー
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
aki.s
2
再読。2004年刊。 この特集号を読んで青井夏海、石持浅海、森谷明子、朱川湊人を読み始める。米澤穂信のDo you love me? はシリーズにならなかったのが残念。2015/06/09
伊緒
1
米澤さんの『do you love me?』目当てで。おもしろかったです。シリーズ化したら良いのになぁ。度会のクールさは万智に通じるところがありますね。他の話では石持浅海さんの『壁の穴』と、森谷明子さんの『霜降――花薄光る。』が好きです。2012/02/14
言音 / 放置気味…。
0
≪ミステリ・フロンティア≫が好きなので読んでみた。このレーベルから出版している作家さん達のコラムが読めたのは嬉しい。森谷明子さんの「霜降ーー花薄、光る。」/獅子宮敏彦さんの「諏訪堕天使宮」/山之内正文さんの「吉次のR69」/は単行本で、米澤穂信さんの「Do you love me ?」はアンソロジーで既読。ただ、「Do~」はアンソロジーで読んだのとは微妙に違う気も。他にも好きな作家さんや気になっていた作家さんの話も読めて良かった。2013/07/15
松井和翠
0
100位【B-】「Do you love me ?」・三読目だか、前よりは印象が良い。設定は面白いが、前提となる知識に馴染みがなく、犯人がなぜそれにそこまで拘るのかも、よくわからない。作者の水準作では。2014/10/17
慧
0
★★2004/11/29
-
- 和書
- オーロラ・光ふる夜