べにいろの童話集

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 377,/高さ 20cm
  • 商品コード 9784488018634
  • NDC分類 K908
  • Cコード C8097

内容説明

児童文学の黄金時代、ヴィクトリア朝の英国で編纂された古典童話集。「七人のシモン」「王子とドラゴン」「宝さがし」「ニールスと巨人たち」など計23編収録。

著者等紹介

ラング,アンドルー[ラング,アンドルー][Lang,Andrew]
1844‐1912。スコットランドのセルカーク生まれ。民俗学者、作家、編集者。スコットランドのセント・アンドリューズ大学、グラスゴー大学をへてオックスフォード大学に学び、同大学マートン・カレッジの特別研究員になる。のちにロンドンでジャーナリストとして活躍、ロングマン社の編集顧問となる。昔話の蒐集再話のほか、翻訳や詩作をし、創作童話「プリジオ王子」、伝記、それに多数のエッセイや書評記事も書いた

西村醇子[ニシムラジュンコ]
青山学院大学文学研究科博士後期課程満期退学。白百合女子大学ほか非常勤講師、日本イギリス児童文学会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

鳩羽

2
色の名前を冠したうつくしい童話集の第8巻目。今回収められた話は、冒険の獲得品としての「姫君」ばかりではなく、どこかロマンティックな印象。2009/03/01

Ikuko Takayama

1
こどものころの愛読書。おとなになってから是非読んでもらいたい。大人だからこそ読んでもらいたい。今日ジブリ美術館で見つけて懐かしくてまたページをめくりました。

ハル

1
継母が主人公を助けてくれる話があった。童話における後妻は妬み深い、悪い魔女、等が多いので意外だった。まあ、人間ではなかったんですけど。あと「オマエそれ性質の悪いただの自己中な虚言癖人間なだけだろ」という話があった。高額品の盗難、職場への迷惑、失踪、旅の同行者の身分騙りとそうとうやらかしてた割りに、少々の報いはあったが結果的にかなり幸福になっていた。教訓はナシなのか?もともと無能じゃなければいいのか?2010/01/19

cecilia

0
同じような話が多かったかも。満足度は低いかな…納得いかない終わり方も多かったし。 話としても他の色の童話集の方が面白かったと思う。 今回のお気に入りは「宝探し」。2011/10/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/98289
  • ご注意事項

最近チェックした商品