出版社内容情報
先生にね、手紙でも書こうかなって思って――中学3年になる春、山坂百音は、かつて通っていた小学校の元教員・田児あやめにそう伝えた。百音は3年半前に起きたできごとについて、5年3組の担任教師だった柿埼に向けて思い出を綴ってゆく。すべては、彼の謎めいた提案から始まったのだ。「どうでしょう。今年1年、このクラスのみんなでゲームをしませんか?」『ニンテイ』と称されたこの奇妙なゲームが、子どもたちの未来を大きく左右する事を、このときは誰も予想していなかった。
内容説明
柿埼先生に、手紙を書こうと思う―中学三年になる春、山坂百音は、かつて通っていた小学校の元教員・田児あやめに伝えた。そして百音は、三年半前に起きたできごとについて、五年三組の担任教師だった柿埼に向けて思い出を綴ってゆく。すべては、彼の謎めいた提案から始まったのだ。「どうでしょう。今年一年、このクラスのみんなでゲームをしませんか?」『ニンテイ』と名づけられた、柿埼の考案した奇妙なゲームが、子どもたちの未来を大きく左右する事を、このときは誰も予想していなかった―『ゴースト≠ノイズ(リダクション)』で衝撃のデビューを果たした新鋭が贈る、入魂の長編ミステリ。
著者等紹介
十市社[トオチノヤシロ]
1978年、愛知県生まれ。中京大学卒。2013年2月、Amazonが提供する電子書籍出版支援サービスKDP(Kindleダイレクト・パブリッシング)から、『ゴースト≠ノイズ(リダクション)』(上下)を発売。同書を改稿の上、“ミステリ・フロンティア”より紙の書籍として刊行し本格的にデビュー。「本の雑誌2014年上半期エンターテインメント・ベスト10」第5位にランクインするなど、大きな話題となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ダイ@2019.11.2~一時休止
紫綺
ゆみねこ
だんじろー
geshi