海外文学セレクション<br> 地下図書館の海

個数:
電子版価格
¥3,740
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

海外文学セレクション
地下図書館の海

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月06日 01時44分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 480p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784488016869
  • NDC分類 933
  • Cコード C0097

出版社内容情報

ようこそ。あらゆる物語が集う迷宮へ。
著者名のない、謎めいた本。
それはどことも知れない地下にある、
物語で満ちた迷宮への鍵だった――
『夜のサーカス』の著者が贈る珠玉の本格ファンタジー
ドラゴン賞ファンタジー長編部門受賞作

大学院生ザカリーが図書館で出会った、著者名の記されていない本。そこには誰も知るはずのない自らの少年時代の不思議な体験が記されていた。本の秘密を追う彼は謎の男に導かれて魔法の扉をくぐり、何処とも知れない地下に広がる〈星のない海〉の岸辺にある、物語で満ちた空間にたどりつく……めくるめく書物の魅力を巡る傑作本格ファンタジイ。

内容説明

大学院生ザカリーが図書館で出会った、著者名の記されていない本。そこには誰も知るはずのない、彼の少年時代の不思議な体験が記されていた。本の秘密を追う彼は、謎の男に導かれて魔法の扉をくぐり、どことも知れない地下に広がる“星のない海”の岸辺にある、物語で満ちた迷宮にたどりつく…めくるめく物語の魅力を巡る傑作本格ファンタジー。ドラゴン賞ファンタジー長編部門受賞作。

著者等紹介

モーゲンスターン,エリン[モーゲンスターン,エリン] [Morgenstern,Erin]
作家、マルチメディア・アーティスト。スミス・カレッジで演劇とスタジオアートを専攻。2011年のデビュー長編『夜のサーカス』は世界37言語に翻訳され、高い評価を受ける。マサチューセッツ州在住

市田泉[イチダイズミ]
1966年生まれ。お茶の水女子大学文教育学部卒。英米文学翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

優希

58
いくつもの物語が絡み合っているので、だんだん混乱してしまいました。時間軸も入り乱れているので、物語そのものが分からないと言えば分からなかったです。でもその謎が面白いんですよね。2023/07/14

小太郎

40
本格ファンタジーというので期待して読みました。好きなジャンルなのに中々捗らない(こういう場合?な本が多いです)話は主人公ザカリーが図書館で題名の無い本に出合います、そこには自分の過去が書かれていて彼はその謎を追っていく。と言うような始まり。現代的な味付けがあってサクサク進むのかな思ったら、なんとも物語が錯綜?して迷宮のような世界観は注意深く読まなくちゃいけないし結構疲れました。そのせいかこちらに食い込んで来る物語性は薄まっているようにも思ます、モヤモヤが残る読書感でした。この変な感じが良いのかな?★2.52024/06/06

あたびー

37
大学院でゲームの研究をするザカリーは、図書館で借りた本『甘い悲しみ』に自分の子供の時の体験が書かれているのを見つける。その本に取り憑かれたようになった彼は、本に登場するアイコン〈蜜蜂・鍵・剣〉のネックレスをつけた人物の写真を見つけパーティに潜入し…ザカリーの物語の間に6つの書物の物語が挟まり、私は何度も道を見失った。今もよく分からないのは敵であるコレクターズクラブの意図。詳細で魅力的な様々の描写に目を奪われている間に扉が開いて全く別の世界に放り込まれる。2024/11/29

星落秋風五丈原

35
主人公の前に扉が開いて、物語の主人公がどうやら自分みたいってまんまエンデ『はてしない物語』ですよね。但し、皆さん仰っているように話中話がいっぱいあっていちいちこれは何のメタファーなんだろうと悩みながら読んだので結構難しかった。2023/06/11

tom

27
書名に惹かれて借りて来た。最後まで読んだ。でも、面白かったかと問われたら、?マークを3つ4つも付ける感じか。導入は面白い。主人公が不思議な本を手に入れる。その本には、彼の少年時代の奇妙な経験が書かれていた。その本の裏表紙に載っていた記号と同じものがネット上の女性の写真にあった。ここから物語が始まる。でも、蜂蜜の海とか梟、猫とか・・・、チンプンが続き、私は物語に入れない。疲れるばかり。この本、帯には「ドラゴン賞受賞」とあるけれど、どのくらいの権威のある賞なのかという疑問も。2023/07/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20727855
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品