海外文学セレクション<br> 地中のディナー

個数:
電子版価格
¥2,400
  • 電書あり

海外文学セレクション
地中のディナー

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 288p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784488016784
  • NDC分類 933
  • Cコード C0097

出版社内容情報

イスラエルの砂漠にある秘密基地の独房。看守は将軍の命令で囚人Zを監視している。長年二人きりで、彼らは親交を結んでおり、囚人Zは毎日将軍に手紙を書いて看守に託している。この奇妙な関係が始まったのはなぜなのか。ユダヤ系アメリカ人の学生からイスラエルの諜報員になった囚人Zの、悲惨で数奇な人生とは。『アンネ・フランクについて語るときに僕たちの語ること』でフランク・オコナー国際短編賞を受賞した著者、渾身の雄編!

内容説明

2014年、イスラエルのネゲブ砂漠。秘密軍事施設には“将軍”の命令により、ただ一人の囚人Zが長年監禁されており、一人だけの看守に見張られている。ユダヤ系アメリカ人の学生からイスラエルの諜報員になり、自国の権力者に監禁されるに至った囚人Zの数奇な人生とは―。Zの存在を隠したまま何年も意識不明でベッドに横たわる将軍の回想、パレスチナ難民の青年の受難、パリで恋に落ちたZとウェイトレスのかつての逃避行。幾つかの物語が循環しつつ重なり合い、悲哀、諦観、希望を繰り返しもたらす不条理なパレスチナ紛争と、それに翻弄されながら生きる人々の姿を描き上げる。『アンネ・フランクについて語るときに僕たちの語ること』がフランク・オコナー国際短編賞受賞、ピュリッツァー賞最終候補となった著者による傑作長編!

著者等紹介

イングランダー,ネイサン[イングランダー,ネイサン] [Englander,Nathan]
1970年、ニューヨーク州ロングアイランド生まれ。ユダヤ教正統派コミュニティの中で、敬虔なユダヤ教徒の少年として成長した。だがニューヨーク州立大学在学中にイスラエルを初めて訪問し、カルチャーショックを受け、やがて棄教した。主な著作に長編小説The Ministry of Special Cases、For the Relief of Unbearable Urges(PEN/マラマッド賞、スー・カウフマン新人賞受賞)、『アンネ・フランクについて語るときに僕たちの語ること』(フランク・オコナー国際短編賞受賞、ピュリッツァー賞フィクション部門最終候補)などがある

小竹由美子[コタケユミコ]
1954年、東京都生まれ。早稲田大学法学部卒。訳書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ケイ

119
ユダヤ系米文学第三世代の作者。半分当事者であるがゆえに踏み込める問題点と客観性。それでもなお、自らがユダヤ系であるがゆえのパレスチナへの配慮がある。イスラエル側のZがうける罰や将軍が置かれる意識の狭間にそれを思う。男女二人がディナーをするトンネルは、どちら側にも通じているが、二人はセンターのテーブルから動かない。また将軍のいるlimboは出口のない場所だ。パレスチナとイスラエルの困難さの象徴だろうか。また、limboという概念はカトリックに通ずるもので、それも何かを象徴しているようにも思う。 2022/01/13

ケンイチミズバ

107
「市場がからっぽになる」とは、ガザからロケットを1発でも発射すればその10倍の反撃がイスラエルからあることを知らなければ意味不明だろう。みんなが報復を恐れて市場から逃げ出すくらいの意訳は付け加えてもよかろうに。具体的な映像が浮かばないストレスの溜まる作品。後からそういうことかとわかり、戻って読み返す。「テーブルに置かれた新聞を触りたくない」なる訳もコロナを連想するが勿論違う。毒物の添付の可能性、暗殺を仄めかすには直訳過ぎる。翻訳で勝手な肉付けが許されないのはわかる。でも作品の世界観に浸れないではないか。2021/05/12

星落秋風五丈原

28
複数視点による物語。ガザ停戦のタイミングで読む。2021/05/24

かもめ通信

27
ユダヤ教正統派のコミュニティに生まれ、敬虔なユダヤ教徒として育つも、学生時代にイスラエルを訪問したことがきっかけで信仰を捨てたという著者が、和平への願いを託しつつ描くのは、ネゲブ砂漠にあるイスラエルの秘密軍事施設でたった一人、長期間収監されている囚人Zの物語。悲劇を描きながらも愛と信頼を失わない物語は美しい。だが現実はどうだ。ガザはリフタは…。いつかあの地中のトンネルが、平和の尊さと歴史を語り継ぐ遺跡として人々に紹介される日がくるならば。そう思いはするけれど。いろいろ考えさせられる物語であることは確か。 2021/06/14

けんさん

18
『中東紛争に踊らさせた諜報員の数奇な人生』 パレスチナ紛争を背景に、紛争に振り回されたイスラエルの諜報員を巡る人達の物語。時間や場面がよく飛ぶので、背景知識があれば、もっと楽しめたかな〜。2021/07/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17680727
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。