内容説明
成田からチューリッヒへ。チューリッヒからの旅は、全て鉄道で、ザルツブルク→ウィーン→プラハ。そして、ドラキュラゆかりのルーマニアはトランシルヴァニア地方のシギショアラ→ブラショフ→シビウ→ティミショアラへのヴァンパイアの旅。帰路は、ブダペスト→ウィーン→インスブルック(ここもドラキュラの肖像画を求め)へと、もちろんドラキュラのみならず、オーストリアや東欧のボヘミアン・ムードを求めておなじみコンビが駆け回った、ハードな旅の記録です。
目次
ザルツブルク
ウィーン
プラハ
シギショアラ
ブラショフ
シビウ
ティミショアラ
ブダペスト
インスブルック
著者等紹介
ひらいたかこ[ヒライタカコ]
1954年生まれ。武蔵野美術大学卒(専攻・油絵)。イラストレーター。JBBY会員
磯田和一[イソダカズイチ]
1942年生まれ。漫画家・イラストレーター。JBBY会員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
nakmas
9
図書館でざっと読み。 ドラキュラを読んだあとで、 史実や視覚的な補強。2023/11/01
星落秋風五丈原
5
ヨーロッパ各国を転々としながら、わかりやすく楽しい旅の絵本シリ−ズを作り続けてきた著者コンビによる最新作。今回は東欧から中欧が舞台。芸術の都ウィーンからチェコ、ハンガリー、そしてルーマニアのドラキュラの郷へ。カラーページ増加でビジュアル度アップ。 2006/05/02
奥山 有為
4
ひらいたかこさんの絵が可愛らしい。2017/10/06
わゆ
4
流石はイラストレーター、素敵なイラスト満載でとても楽しめました。レシートに食べた物を描くと言うのはいいアイディア!自分も真似てみようと思います。2010/06/07
裏庭にゃんこ
3
一言一句漏らさず読んだという訳ではないけれど、とにかく楽しかったのだろうなと思わせてくれる旅行記。写真だけのガイド本よりも、私はこういう本の方がよほど楽しい。いつか私も、トラベラーズやモレスキンを持ってヨーロッパを旅してみたい。…これだけイラストが描けたらいいのだけど…←2014/07/09