SEEING SCIENCE―科学の可視化の世界

個数:
  • ポイントキャンペーン

SEEING SCIENCE―科学の可視化の世界

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月21日 08時38分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 272p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784487816477
  • NDC分類 400
  • Cコード C0040

出版社内容情報

“「見る」ことは、人間にとって、現象の理解に不可欠な知覚なのである。”
――佐倉統(日本語版監修者序文「ガリレオの望遠鏡」より」)

科学は美しい!
「見えない」ものを「見える」ようにする科学の挑戦を、圧倒的なビジュアル表現で紹介する図鑑。
極大から極小の世界、数学モデル、シミュレーション、サイエンスアートまで、想像を超える「科学の可視化の世界」へようこそ!

内容説明

「見えない」ものを「見える」ようにする学科の挑戦を、圧倒的なビジュアル表現で紹介する図鑑が誕生。科学は美しい!極大から極小の世界、数学モデル、シミュレーション、サイエンスアートまで、想像を超える「科学の可視化の世界」へようこそ!

目次

1 「見えない」を「見える」に変える(顕微鏡と望遠鏡;写真と電子顕微鏡 ほか)
2 データ・情報・知識(データを可視化する;情報を伝える ほか)
3 数理モデルとシミュレーション(現実を表す数理モデル;数値流体力学)
4 科学におけるアート(アートと科学の融合;パレオアート ほか)

著者等紹介

チャロナー,ジャック[チャロナー,ジャック] [Challoner,Jack]
科学作家。インペリアル・カレッジ・ロンドンで物理学を学び、また科学と数学の教師としての教育を受ける。卒業後は、ロンドン自然史博物館の教育部門でインタラクティヴ・ギャラリーの開発に携わる。現在は博物館を離れ、科学・技術書の執筆と教育普及活動にあたっている

佐倉統[サクラオサム]
東京大学大学院情報学環教授。京都大学大学院理学研究科博士課程修了。理学博士。三菱化成生命科学研究所、横浜国立大学経営学部を経て、2000年より東京大学大学院情報学環で教育・研究にあたる。とくに進化生物学の理論を軸足に、生物学史、科学技術論、科学コミュニケーション論などの手法・観点から、現代社会と科学・技術の関係を探求している。2017年から理化学研究所チームリーダーを兼務

片神貴子[カタガミタカコ]
翻訳家(おもに科学分野)。奈良女子大学理学部物理学科卒業。『サイエンス』誌、『ナショナルジオグラフィック』誌などの記事翻訳も手掛ける。科学読物研究会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たまきら

38
科学は真理を追究する芸術であり、芸術は個人が生むパターンだと常々思ってきた。ここに登場する、古いものでは数百年前にもなる観察とデータ分析の記録を眺めながら、自分が惹かれる芸術を再確認した気がする。美しいイメージの多くはより深い理解のためのデッサンであり、これからも精査されていくに違いない。知的好奇心を揺さぶる美しい本です。2023/09/05

takao

1
ふむ2024/07/28

kaz

0
顕微鏡や望遠鏡で観察するなど序の口。数理モデル等も活用したビジュアル化はすばらしい。図書館の内容紹介は『想像を超える「科学の可視化の世界」へようこそ! 極大/極小の世界から、数学モデル、シミュレーション、サイエンスアートまで。「見えない」ものを「見える」ようにする科学の挑戦を圧倒的なビジュアル表現で紹介する』。 2023/10/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21381110
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品