出版社内容情報
約460の絶景地形と驚異の気象現象を大迫力のビジュアルで紹介!
世界の山脈や火山は、河川や氷河は、渓谷や洞窟はどのように生まれたか?
本書は、7つの大陸すべてを網羅した自然地理学の図鑑だ。
北アメリカのグランドキャニオン、ノルウェーのフィヨルド、メキシコのクリスタルの洞窟など、地球の大自然の多様性とその美しさが豊富なビジュアルで紹介されている。
解説は、地質学や地理学をはじめ、動物学、植物学などの科学の知識を織り交ぜて書かれており、ここにおさめられた約460の奇跡の景観がどのように生まれたのかがよくわかる。
内容説明
本書は、7つの大陸すべてを網羅した自然地理学の図鑑だ。北アメリカのグランドキャニオン、ノルウェーのフィヨルド、メキシコのクリスタルの洞窟など、地球の大自然の多様性とその美しさが豊富なビジュアルで紹介されている。解説は、地質学や地理学をはじめ、動物学、植物学などの科学の知識を織り交ぜて書かれており、ここにおさめられた約460の奇跡の景観がどのように生まれたのかがよくわかる。
目次
はじめに
北アメリカ
中央アメリカと南アメリカ
ヨーロッパ
アフリカ
アジア
オーストラリアとニュージーランド
南極
海洋
驚異の気象現象
著者等紹介
吉田英嗣[ヨシダヒデツグ]
明治大学文学部准教授。東京大学理学部卒業後、同大学にて博士号(環境学)を取得。専門分野は自然地理学、地形学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ミツツ
19
子どもの頃は「なるほど・ザ・ワールド」というテレビ番組が大好きで、海外のステキで不思議なものに興味しんしんでした。今回は紙上で眺めて大満足。こんな奇跡の世界をお茶の間で楽しめるなんて、贅沢贅沢。2023/08/18
kaz
0
世界各地の特色ある地理を迫力のある写真で紹介してくれる。写真を眺めているだけでも楽しいが、雑学も何かの役に立ちそう。図書館の内容紹介は『世界の山脈や火山、河川や氷河、渓谷や洞窟はどのように生まれたのか? 地球の美しさの不思議に迫る、自然地理学の図鑑。7つの大陸すべてを網羅し、約460の絶景地形と驚異の気象現象を大迫力のビジュアルで紹介する』。 2021/01/11
-
- 和書
- 韓非子校注 〈第2卷〉