くろちゃんとツマと私

個数:
  • ポイントキャンペーン

くろちゃんとツマと私

  • 南 伸坊【著】
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • 東京書籍(2018/06発売)
  • 【ウェブストア限定】ブラックフライデーポイント5倍対象商品(~11/24)※店舗受取は対象外
  • ポイント 65pt
  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 222p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784487811182
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0095

出版社内容情報

一匹のネコがもたらす悲喜こもごも。『年度版ベストエッセイ』選定収録の作品をはじめ、読めば癒されるエッセイ集。一匹のネコがもたらす悲喜こもごも。『年度版ベストエッセイ』選定収録の作品をはじめ、読めば癒されるエッセイ集。

南 伸坊[ミナミ シンボウ]
著・文・その他

内容説明

一匹のネコがもたらす悲喜こもごも。のんびりのんき。なんでもないたのしい生活。

目次

1 くろちゃんのねどこ(「ネコ好き」入門;くろちゃんマジメすぎ ほか)
2 やわらかいフリスビー(汽笛ぶえ;スネ焼き計画 ほか)
3 ブータンのおみやげ(岩手県の会話;奈良旅行 ほか)
4 シャラポワの乳首(じまんのたね;寒いとこの出身 ほか)
5 うな重はコマル(焼肉と友人関係;日光けっこういい ほか)

著者等紹介

南伸坊[ミナミシンボウ]
1947年、東京生まれ。イラストレーター、エッセイスト。漫画雑誌「ガロ」の編集長を経て、80年よりフリーとなる。ブックデザインも多数手がけ、『山田風太郎明治小説全集』により第29回講談社出版文化賞ブックデザイン賞を受賞。自らの容貌と服装で歴史上の有名人になりきる「本人術」を発表。美術関係の評論も多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

いつでも母さん

158
そういえば、しばらく南伸坊さんを観ていないなぁ。と手にした。好かった。ほっこりしたり、クスッとしたり、ほろっともした。こういうのが脱力系?奥様がまた好い。誰にも同じ時間は流れているのにね、流れ方、受け止め方で随分モノの見方・感じ方も違うのだなぁ。ゆっくりでいいんだ。私はやっと還暦を迎えたばかりだ。きっとこの先は余されながらしぶとくいきて行くのだろう。気持ちはのんびりと過ごして行きたいな。心がトゲトゲになっていたので、ちょっと泣きそうになったよ、お母さんの味噌おにぎり。2018/08/25

ゆめ

37
ゆる〜いお話。時にはのんびりゆっくり生きる事を意識するのも良いかもしれない。2019/06/07

ネムコ

36
今、私は「日本橋のOL」さんなのだが、会社の入ってるビルの一階は扇子屋さんで、毎月一日に月刊『日本橋』というタウン誌を置いてくれる。ミニコミ誌というには大変活字の多い冊子なのだが、その中で私が一番好きなのが南伸坊さんのエッセイなのだ。この本はそのエッセイを纏めたものでそれだけでもそそるのに、南家には新たに小さな黒猫ちゃんが家族に参入! 本の題にも入ってるくらいなんだから書き下ろし多数!を期待したのだが、それは叶わなかった(笑) 南伸坊ご夫婦の会話が楽しい。こんなご夫婦ばかりなら熟年離婚も減るだろうに。2018/06/23

きさらぎ

27
南伸坊ご夫婦と黒猫のくろちゃんの楽しい日常のエッセイ。そうそう、猫って半分だけ顔をのぞかせたり、だるまさんがころんだのように振り返ると動きを止めたりするする!そして全力で食べ全力で遊んでいる。 月が地平線から出たり沈んだりするとき、月が大きく見えるのを見るのが好きな二人は、どちらかが早めに目が覚めてその光景が目に入った時、起こして見せてあげたいと思うけどぐっすり寝ているのを見て遠慮するらしい。でも一緒に月を眺めながら「寝てる時でも起こしていいからね」仲良しなお二人の様子を読んでいるとこちらまで幸せになる。2019/01/13

ophiuchi

13
脱力系エッセイ。こういう風に老いていきたいと思う。2018/11/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12771751
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品