出版社内容情報
市内全小・中学校で小中一貫教育を展開しているつくば市。その取り組みと、中核となる「つくばスタイル科」についての実践事例集。
「教育日本一のまち」つくばが、小中一貫教育で子どもを変えた!
つくば市では、平成24年4月から市内全小・中学校で小中一貫教育を展開しています。 小学校から中学校までの9年間の学びをつなぎ、発達段階にあわせた小中一貫教育、そして、国際都市、科学都市、田園都市、教育都市といったさまざまな側面を持つ地域特性を生かした小中一貫教育を創造し、実践しています。
その取り組みを紹介しながら、特にその中核となる「つくばスタイル科」について、創設までの経緯、その構成、実践事例をまとめたものが本書です。
21世紀を創造していく子どもを育む新カリキュラムを、つくばから全国へ発信します。
目次
第1章 小中一貫教育へのあゆみ(小中一貫教育構想のきっかけ;小中連携の模索 ほか)
第2章 小中一貫教育の実践(9年間の学びの連続性;小学校教科担任制と中学校教員による小学校ティームティーチング授業 ほか)
第3章 小中一貫教育を支える「つくばスタイル科」の創設(「つくばスタイル科」はじまりのきっかけ;地域教育資源を生かした21世紀型学習「つくばスタイル科」 ほか)
第4章 「つくばスタイル科」の構成(環境単元;キャリア単元 ほか)