出版社内容情報
缶詰や瓶詰など、食品棚に今ある買い置き食材だけで、ちゃんとおいしくご飯ができる。シンプルだけどおいしい「巣ごもりレシピ」。
雨の日、風の日、子どもが熱を出した、なんとなく出かけたくない…。
誰にだって、こんな日はあります。
そんな時に、食品棚をあけてみて、缶詰や瓶詰など、今ある買い置き食材だけで、ちゃんとおいしくご飯ができる。
飛田さんが教える、シンプルだけどおいしい「巣ごもりレシピ」。
内容説明
雨の日、風の日、子どもが熱を出した、なんとなく出かけたくない…。誰にだって、こんな日はあります。そんな時に、食品棚を開けてみて、缶詰や瓶詰など、今ある買い置き食材だけで、ちゃんとおいしくごはんができる。飛田さんに教わった、シンプルだけどおいしい「巣ごもりレシピ」。
目次
コンビーフ
ソーセージ
スパム
ベーコン
魚肉ソーセージ
するめ
ツナ
帆立て貝柱
鮭
かに〔ほか〕
著者等紹介
飛田和緒[ヒダカズオ]
1964年、東京生まれ。現在は神奈川県の湘南に夫、娘とともに暮らし、その土地の味と素直に向き合いながら、日々の食卓で楽しめる家庭料理を作っている。特別な材料でなく、家にあるものを組み合わせてちゃんとおいしい、そんな無理のないレシピ、奇をてらわないナチュラルさが人気。日々の暮らしから生まれる簡単でシンプルな料理にファンも多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
pocco@灯れ松明の火
2
飛田さんの「常備菜」をイメージして借りた。2016/10/25
ひとん
1
飛田さんの料理はどれも美味しいのに簡単でいい。私の住む地域にはない缶詰もあるけど、手に入れたら作りたい。ちびドッグ。ツナ大根。ツナむすび。ポテサラ。コーン。ラタトゥイユ。2012/11/16
チョビ
1
身近な缶詰は半々くらい。買うにはちょっと弱いかな。しかしキドニービーンズって、チリコンカンの他に使い道、ないんかい!と世の料理研究家に問いたい。2012/08/22
ふゆ
1
オイルサーディンを缶ごとオーブントースターで焼くという荒業にビックリ2012/07/25
ほんだや
0
食品棚にある買い置きでとのことですが…ウチにはあんま買い置きしてない感じで…あれれ?wwでもどれも簡単そうでいい♪2013/04/23