強い円、強い日本経済

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 269p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784487804979
  • NDC分類 332.107
  • Cコード C0030

内容説明

このまま経済無策が続けば日本は滅びる!「輸出構造の変革」「国内経済基盤の強化」を急げ!成長戦略のキーワードは「アジア・中東市場の内需化」にある。

目次

プロローグ(新しい経済環境で円高は日本経済を強くする;輸出産業と輸出相手国の多様化を急げ ほか)
1 グローバル化と日本経済の構造(グローバル化の意味;グローバル化はもはや時代の趨勢 ほか)
2 良い円高と悪い円高(2010年の急激な「円高」;円高と株式市場 ほか)
3 円高に強い経済(「内憂外患」の日本経済;「グローカル経済」の確立を急げ ほか)
4 強い経済と政府の役割(ダイナミックなマクロビジョンの欠如;「国益」不在の政治 ほか)
エピローグ

著者等紹介

佐藤ゆかり[サトウユカリ]
参議院議員・エコノミスト。1961年東京都世田谷区生まれ。上智大学外国語学部フランス語学科からコロンビア大学へ編入、86年コロンビア大学政治学部卒(B.A.)。この間、パリ政治学院、パリ大学(国際金融論)、ジュネーブ大学大学院開発学研究所での留学を経て、88年コロンビア大学大学院国際関係学修士号(M.I.A.)(開発経済学)、98年ニューヨーク大学(NYU)大学院経済学博士号(Ph.D.)(金融経済学)。1987年国連貿易開発会議(UNCTAD)ジュネーブ本部で各国の独占禁止法に関するパイロットリサーチに携わって以来、経済成長政策、競争政策の研究を続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

jun

0
具体的な数字を交えている部分と少し曖昧なまま終わってしまっている部分の差がある気がする。★★☆☆☆2013/02/18

ともあきほ

0
経済の話もあるが、どちらかというと民主党の政策の批判と自分の自慢かな 2011/05/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/931341
  • ご注意事項

最近チェックした商品