目次
ミラノ本店の味をそのままに アンティカ・オステリア・デル・ポンテ
枠にとらわれない独創性が魅力 イルギオットーネ丸の内
鮮魚やパスタを好みの調理法で トルッキオ
心温まる南イタリアの郷土料理 エリオロカンダイタリアーナ
手間をかけた先練の北イタリア料理 アトーレリストランテ
本格イタリアンをカジュアルに ラ・ベットラ・ダ・オチアイ
気分は本場のバーカロそのまんま バラババオ
フレッシュな素材を生かした料理 リストランテ・ヒロギンザ
繊細な美しさとサプライズに満ちた料理 アルジェントアソ
看板は名店仕込みの新鮮魚介料理 ブオーノ・ブオーノ〔ほか〕
著者等紹介
岸朝子[キシアサコ]
1923年東京生まれ。女子栄養学園(現女子栄養大学)卒業。55年に主婦の友社に入社。その後、女子栄養大学出版部に移り、『栄養と料理』編集長を務める。79年、株式会社エディターズを設立。料理、栄養など食に関する書籍や雑誌を多数編集する。93年より、フジテレビ系『料理の鉄人』に審査委員として出演。食後のひと言“おいしゅうございます”が話題となる。著書では、東京にある老舗・名店の極上の味みやげを厳選して紹介した『東京五つ星の手みやげ』(2004年、弊社刊)が30万部を超えるベストセラーになるなど、料理記者歴50年以上の間に培ったその“審味眼”は、幅広い読者層から絶大な信頼を得ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ヨハネス
1
できることなら、一生イタリアンだけを食べていたいほどイタリアン好きです。有名な(つまりあたしでも聞いたことがある)リストランテがたくさん載っていて楽しいです。2010年のデータなので、閉店した店も一部あります。シェフの顔写真がたくさんありますが、気づいたのはみんなあたしより若い・・・!若いのにこんな高級店持ててすごいなあ。帯に永久保存版とありますが、これからも永く活躍されることを願っております。だって、こんな高級店たまにしか行けないから何年もかかってしまいます。一品ずつお値段明記のメニューがうれしいです。2016/08/02
-
- 洋書
- GRAND CALME