- ホーム
- > 和書
- > 教育
- > 特別支援教育
- > 知的障害・発達障害等
内容説明
子どもが読み、書き、計算などでつまずいているとき、自分で読んだり、周りの人と読むのにピッタリです。具体的にどうすればよいか、分かる本です。
目次
1 学習障害(LD)のことを知る(ぼくの話;どうすればLDだとわかるの?;どんなことに困難があるのでしょう;どうしてLDなの?)
2 学習障害(LD)をコントロールしよう(きみにできること;学校生活を過ごしやすくするには;学校以外の場で楽しむために;コンピュータを使う;さまざまな学び方)
著者等紹介
スターン,ジュディス[スターン,ジュディス][Stern,Judith]
アメリカ合衆国メリーランド州在住の教育コンサルタント兼特別支援サービスコーディネーター。LDやAD/HDの子どもたちとその保護者、教師を対象に活躍
ベン=アミ,ウージ[ベンアミ,ウージ][Ben‐Ami,Uzi]
アメリカ合衆国メリーランド州在住の教育コンサルタント兼教育心理士、家族療法士。2つの子どもクリニックの主任心理士も務める。LDやAD/HDの子どもたちとその保護者、教師を対象に広く活躍
黒川由美[クロカワユミ]
翻訳家。津田塾大学英文学科卒業
はやしひろ[ハヤシヒロ]
大学卒業後、編集者を経てイラストレーターに。新聞・雑誌・Web等、イラスト・イラストルポコラム・イラストMap等、鋭意連載中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。