内容説明
ローマ時代に遡るオーブダ、王宮の丘のあるブダ、新市街ペストからなるブダペストは「ドナウの真珠」と呼ばれる美しい都である。くさり橋、マーチャーシュ教会、国会議事堂、国立オペラ座から、世界で2番目に古い地下鉄、世紀末建築の傑作、レストランと名物料理、カフェ文化、市内の温泉巡り、近郊の都市への小旅行まで、尽きない魅力の数々を300点以上の写真とともに詳述した完全ガイド。
目次
1章 ドナウ川とくさり橋
2章 ブダ・シティガイド
3章 ペスト・シティガイド
4章 ブダペストの世紀末建築
5章 ブダペストのカフェ
6章 ブダペストの温泉
7章 ブダペストからの小さな旅―気軽に行ける郊外の町
著者等紹介
外山純子[トヤマジュンコ]
静岡県富士市生まれ。ライター、ツアーコンダクター。早稲田大学教育学部卒業。英国に3年間滞在し、語学学校のコーディネーターを務めるかたわらヨーロッパ、アフリカをひとり旅。帰国後旅行会社勤務を経てフリーランスに。世界90か国近い渡航歴を生かし、雑誌、業界誌などにヨーロッパを中心とした記事を紹介している。日本クロアチア友好協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。