内容説明
驚異の店内見取図。これであなたも神保町の古書通になれる!著書オリジナルイラストマップ付き。
目次
エッセイ(神保町の虫;ちいろば、キントト、かげろう、うたたねさん、お電話です。;敷居の高い店には、どう入る ほか)
ルポ(あなたも神保町の古書店主に)
グラフィティ(うたたね文庫;友愛書房;海坂書房 ほか)
著者等紹介
池谷伊佐夫[イケガヤイサオ]
1951年生まれ。イラストレーターとして多方面で活躍。読書、蒐書対象は絵本、少年小説、推理小説、文芸、随筆、美術、落語、カートゥーン他、装丁の美しいものなど
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
楽駿@新潮部
36
品川図書館本。今日、神保町散歩に行って、本当はその前に読了したかったのだが、他にどうしても読みたい本があり、間に合わなかった。けれど、今回は間に合わなかったが、次回はとても役に立ちそうな気がする。基本、私は古書マニアではない。とても好きな作家の限定本とかに出会ったら、高くても買ってしまうかもしれないが、それを好んで集める気持ちも、財産もない。ただ、その古書店によって、店主がどれほどの思いを込めて、お店を開き、本を集めているのか。その強い思いは、私を幸せにした。神保町を一緒に楽しみましょう!2019/05/17
みっく
0
本を愛し、建物を愛し、街を愛する人のイラスト&エッセイ。池谷さんはCOMに投稿していたのか!2010/11/17
de sang-froid
0
神田神保町古本屋のMAPと著者が長年蒐集した古本たちが、エッセイ・イラストとともに紹介されています。古書店主になるには、と現実的な項目もあります。いや、竹宮恵子先生に触れられているところもあってちょっとびっくり。2009/08/12