内容説明
トヨタ、日産、ホンダの経営内容を一貫して比較するなど、わかりやすく実際的な企業分析のノウハウを満載した構成。最新の分析指数「企業力指数」を利用して取引先企業の信用力を的確に判断できる。初心者でもエクセルを活用して企業を分析できる方法をわかりやすく解説。高度なピボットテーブルの活用法も明示。最近話題となっているキャッシュ・フロー計算書を利用して初めての企業分析を行っている。EVA(経済的付加価値)など最新の経営指標をとりいれた。類書では見られない経営・企業分析の体系的知識が身に付く。
目次
1 財務データで会社を読む
2 企業の支払能力を見る
3 利益率を見る
4 資産(資本)の回転率を見る
5 資本と利益の関係を見る
6 企業の体力を測定する
7 損益分岐点を見る
8 付加価値を分析する
9 キャッシュ・フローを読む
著者等紹介
松村勝弘[マツムラカツヒロ]
1945年生まれ。立命館大学大学院経営学研究科博士課程単位取得退学。現在立命館大学経営学部教授。経営学博士
松本敏史[マツモトトシフミ]
1953年生まれ。同志社大学大学院商学研究科博士課程中退。現在同志社大学商学部助教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 日本史の謎を斜めから見る