九州・奄美・沖縄の両生爬虫類―カエルやヘビのことをもっと知ろう

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 251p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784486037408
  • NDC分類 487.8
  • Cコード C1045

出版社内容情報

九州本島・奄美・沖縄には、平坦な砂浜や岩礁からなる海岸、平野から山地には河川や湿地が、さらに草原や森林も広がっている。気候は亜熱帯から温帯にあたり、温暖な地域と標高1000mを超える山岳地では冷涼な気候で積雪もある。本書では、このような多様な環境の中で、環境に適応し、たくましく生きる両生爬虫類を取り上げ、それぞれの種の特徴や生態を47名の著者が紹介する。

目次

序章
第1章 サンショウウオやイモリの仲間
第2章 カエルの仲間
第3章 カメの仲間
第4章 ヤモリの仲間
第5章 トカゲの仲間
第6章 ヘビの仲間
第7章 奄美の両生爬虫類
第8章 沖縄の両生爬虫類
第9章 外来種
第10章 番外編
第11章 資料編

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

家の中のぱっぽ

0
九州、奄美、沖縄の地方をちゅうしんとした爬虫類両棲類の一般向けの解説書。 といいつつ、一般の方にはついていけない専門的な内容からかなりラフな内容の記事も併せて載っている感じです。 サブタイトル?にカエルやヘビのことをもっと知ろうとありますが、この書籍だけでは深掘りすることはできないので、第11章の資料を参考にしつつ、各記事の内容で感じたなぜ?や、なんで?と思ったものを自主的に調べたり勉強したりするのがいいと思います。2021/05/11

くろじら

0
九州から琉球列島にかけて分布する爬虫類と両生類についての話題をまとめた本.なるほどと思う話も多くて面白い.たくさんの人が書いた原稿を集めたことの良さも欠点も両方ある感じ.2020/03/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13447472
  • ご注意事項

最近チェックした商品