北欧学のすすめ (新版)

個数:

北欧学のすすめ (新版)

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月26日 00時31分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 352p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784486021810
  • NDC分類 302.389
  • Cコード C3030

目次

第1部 「北欧」とは何か?(北欧とは;北欧文化を支える価値観―「共生」と「想像」「創造」)
第2部 北欧のあゆみ(統合と分離―デンマーク・スウェーデン・ノルウェー;フィンランドの歩み―「フィンランド」と「フィンランド人」の誕生)
第3部 共生の北欧(再評価されつつある北欧型福祉モデル;EUの環境政策をリードする北欧―「持続可能な社会に最も近い国」スウェーデンの環境政策;北欧の地域協力と国際貢献;北欧における教育の特徴―「競争」ではなく「共生」による社会をめざして;北欧における多言語・多文化共生―ことばの役割と環境・権利)
第4部 想像と創造の北欧(北欧文学の流れ―北欧5ヶ国を代表する作家たち;北欧の児童文学―北欧5ヶ国の多彩な子どもの本;北欧のこどもと文化―こどもの権利と文化芸術;北欧の神々―北欧神話;建築のデザイン―「北欧らしさ」の作られ方をめぐって)
第5部 言語の北欧(北欧におけるゲルマン語―北ゲルマン語;北欧におけるウラル語族の言語―フィンランド語とサーミ語;入門北欧語)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

futabakouji2

7
これは北欧学を学ぶきっかけになる本だ。参考文献は大量にあり、歴史、文化、気候、人口、文学、福祉、経済などなど。北欧についての説明も日本と比較して書いてくれているので、身近に感じることができる。読みたい本が50冊くらい増えそうだ。2020/06/09

青雲空

3
東海大学北欧学科による北欧入門書。内容は充実しているが経済については情報不足2021/12/19

なんとかかんとか

0
なかなか分厚くて射程も広くすらすら読めた。 各国で、というよりも北欧という一つの単位で語られるのは必然的な反面、知りたいデンマークの情報は少なくなってしまうのは残念だね 2023/07/01

Go Extreme

0
ソフト・パワー ライフ・スタイルやデザイン⇒北欧モデル 自律・安定・信頼 北欧全体=1つの共同体・自立した個の集合体 多様性・価値観や文化的特徴などを通じまっている地域 想像・創造 福祉に文化を 北欧言語協定  約120年の月日・国民の汗と血の結晶 自らの手で社会を構築>おかみから与えられた福祉 小国であるとの自己認識 二国間外交<多国間外交 政治的野心・経済的利害・軍事的威圧感 小国だからこそできる→発想を転換 機動性・迅速性・柔軟性 仲介外交・平和活動・開発援助 北欧モダニズム建築2020/09/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15647175
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品