学名語の初中級文法―動物方言

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 178p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784486020523
  • NDC分類 480.34
  • Cコード C3045

内容説明

学名は言語だ、という斬新な発想。語学学習書の体裁を取ると学名の使い方が丸わかり。

目次

言語
文字
発音
文節と単語

品詞
造語法(適格名)
綴り字正書法
文の転換法(有効名)
原義固定法(タイプ制)
変則

著者等紹介

大久保憲秀[オオクボノリヒデ]
1950年生まれ。1975年三重大学大学院(昆虫学専攻)修士課程修了。専門、ササラダニ類の分類(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

魚京童!

14
私の中ではツボなんだけど、専門的過ぎるのか?2015/01/25

しまざき

2
動物の学名の命名規則を語学書風に解説した本。なんとなく借りただけなので、途中からなぜこれを読んでいるのかよくわからなくなったけど、面白いには面白かった。ラテン語ともちょっと違う、まさに「学名語」2021/06/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8211599
  • ご注意事項

最近チェックした商品