内容説明
本書では、ウミシダ類分類学の基礎的な内容を充実させ、本海域での分類学的研究を行う上で必要な情報を網羅した。
目次
1 はじめに
2 ウミシダ類の形態
3 ウミシダ類の分類学的研究の方法
4 材料と方法
5 分類学的記載
6 相模湾およびその隣接海域のウミシダ類の検索表
7 要約(Summary)
8 引用文献
9 付録
10 索引
著者等紹介
小郷一三[コゴウイチゾウ]
1934年生まれ。1961年大阪学芸大学卒業。1961年京都大学瀬戸臨海実験所員外研究員。元大阪市立田川小学校長。大阪市立自然史博物館外来研究員。専門は動物分類学(棘皮動物門ウミユリ綱)
藤田敏彦[フジタトシヒコ]
1961年生まれ。1989年東京大学大学院理学系研究科博士課程修了(理学博士)。国立科学博物館動物研究部海生無脊椎動物研究グループ長。東京大学大学院理学系研究科教授(兼任)。専門は動物系統分類学、海洋生物学、棘皮動物学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 外来での診察