ザリガニの博物誌―里川学入門

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 166p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784486017547
  • NDC分類 485.3
  • Cコード C1045

内容説明

子供のとき楽しんだ川遊びを通じて、自然誌と保全を紹介する、初めての入門書。

目次

1章 里川の環境とザリガニ(ザリガニって何?;知られざる極東アジアでの分布;ニホンザリガニの衣食住;生息地の現状)
2章 ザリガニの履歴書(世界のザリガニ類の進化;国内のザリガニ類の歴史;繁殖周期;生活史)
3章 身近な水辺環境を守る(市民による環境保全が流行る;保全活動の実践成功例;海外の里川保全;里川保全の将来像)

著者等紹介

川井唯史[カワイタダシ]
1964年生まれ。1986年、北里大学水産学部卒業。現在、北海道原子力環境センター研究職員、農学博士。専門は、水産増殖学、甲殻類学。水産工学会奨励賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Yasuharu Sasaki

0
もう少し研究者的な論述が欲しかった。

家の中のぱっぽ

0
ザリガニについての入門書です。気持ち深堀りしてる内容なのですが、大学でザリガニを研究したいとか、もっと詳しく知りたいって人にはさらなる専門書が良いのかも。2021/11/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1380367
  • ご注意事項

最近チェックした商品