出版社内容情報
アレルギーについて、その歴史しくみ、アレルゲンをとおして科学的に説明する。アトピー性皮膚炎・気管支喘息・花粉症や検査方法についても紹介。
内容説明
アレルギーの歴史、アトピー、花粉症などアレルギーを知るための11のエトセトラ。
目次
1章 アレルギーの歴史
2章 アレルギーとは何か?
3章 アレルゲン
4章 気管支喘息
5章 アトピー性皮膚炎
6章 花粉症
7章 減感作療法
8章 年齢とアレルギー
9章 職業アレルギー
10章 アレルギーの検査
11章 動物のアレルギー
著者等紹介
大島充一[オオシマシュウイチ]
1980年慶応義塾大学医学部卒業。1980年~1990年慶応義塾大学医学部血液リウマチアレルギー内科助手。1987年~1990年アメリカ、南東ウイスコンシン血液センター研究員。1990年~1997年東名厚木病院血液アレルギー内科部長。1997年より現在まで、大島クリニック院長、東海大学医学部臨床検査医学教室非常勤講師(1991年より)。専門分野は内科・小児科、アレルギー・消化器疾患、食事と病気との関係。日本アレルギー学会専門医、日本消化器病学会専門医、日本血液学会専門医、日本内科学会専門医
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。