目次
原子の核―惑星構造
円軌道をえがく粒子(電子)系の磁気的性質
線および帯スペクトルと放射能現象を示す粒子(電子)系の運動
原子の構造について
磁気原子場と系列スペクトル
Planckの輻射法則の電気力学的な意義および電気素量と水素原子の大きさに関する新しい決定について
黒体輻射の法則の基礎について
原子および分子の構造について(第1部)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
kaizen@名古屋de朝活読書会
13
#説明歌 原子および分子構造円軌道惑星構造長岡半太郎 p.s. 原子の核 : 惑星構造/Jean Perrin, 円軌道をえがく粒子 (電子) 系の磁気的性質/J. J. Thomson, 線および帯スペクトルと放射能現象を示す粒子 (電子) 系の運動 / 長岡半太郎,原子の構造について/ J. J. Thomson, 磁気原子場と系列スペクトル/ Walther Ritz, Planckの輻射法則の電気力学的な意義および電気素量と水素原子の大きさに関する新しい決定について/A. E. Haas 2018/01/02
-
- 洋書
- Üben üben…