- ホーム
- > 和書
- > 理学
- > 環境
- > 資源・エネルギー問題
内容説明
世界と日本のエネルギーの生産から消費への流れ、太陽光発電や風力発電、化石燃料、原子力発電など主要エネルギーのしくみ、特徴、問題点、エネルギーの将来などについて、基礎から最近の現実問題までわかりやすく解説。
目次
第1部 エネルギーの現状(エネルギーの基礎;エネルギーの現状;太陽エネルギー)
第2部 再生可能エネルギー(風力エネルギー;バイオエネルギー;水力エネルギー;地熱エルギー)
第3部 非再生可能エネルギー(石油;天然ガス;石炭;原子力)
第4部 エネルギーの将来展望(電源特性の比較;エネルギーの将来)
著者等紹介
新田目倖造[アラタメコウゾウ]
1936年秋田県生まれ。1959年東京大学工学部電気工学科卒業、東北電力(株)入社。1989年取締役技術開発部長。1991年取締役技術部長。1993年常務取締役。1999年北日本電線(株)社長。2005年会長。2008年相談役。2011年相談役退任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。