内容説明
暮らしの中にあるもったいないを見つけよう!環境問題に詳しい立田先生・ルー大柴さんが全国の小学生に送る1冊。
目次
ウンチさんはエサなんだ!
歯磨きは虫歯菌のエサを掃除することなんだ!
水も大切にしなければならないんだ!
ウンチが臭いのはあたりまえなんだ!
「いただきます!」はありがとうの気持ちなんだよ!
キャップやワッカはいろいろなところが集めてるよ!
ウンチが格好悪いって思ってる方が恥ずかしいんだ!
家にあるものを使うのがエコなんだよ!
タイヤと蚊は関係があるんだよ!
小さな小さな生き物はどこにでもいるぞ!〔ほか〕
著者等紹介
立田真文[タテダマサフミ]
京都市出身。現在、富山県立大学工学部准教授。工学博士。環境工学または廃棄物処理工学が専門
ルー大柴[ルーオオシバ]
本名:大柴亨。東京都新宿出身。俳優、タレント。MOTTAINAI(もったいない)の歌や富士山清掃などを通して環境問題について活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。