内容説明
本書は、電験2種合格に必要な数学を、覚えるのではなく理解できるように解説したもので、既刊の「電験第2種電気数学」を組み直して文字を大きく読みやすくし、図記号を現在の規格に合わせすべて変更したものです。
目次
数と式
方程式
関数
複素数と記号法
図形と複素ベクトルの軌跡
行列式と行列
微分法
積分法
微分方程式と過渡現象
ラプラス変換
フーリエ級数
双曲線関数
進行波と偏微分方程式
ベクトル解析とはどういうものか
著者等紹介
紙田公[カミタイサオ]
昭和16年東京電灯社員養成所卒業。昭和19年電験第2種合格。昭和23年関東配電中央社員養成所講師兼務。昭和34年渋沢賞受賞。昭和44年東京電力千葉支店制御装置運用専門職。昭和47年東京電力東電学園大学部教授。昭和57年電気書院通信電気学校教授。平成18年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。