出版社内容情報
韓国で10万部突破のロングセラー!
30年間にわたり多くの患者を治療。
難病・パーキンソン病と闘う精神分析医が伝えたい、
人生に集中し、本当の幸せを手に入れる思考法。
「大人」にしてくれと頼んだ覚えもないのに、歳月は勝手に私たちを満たして、その対価を要求してくる。だからあなたも必要以上に、分別やら、年甲斐やら、大人げやらに押し潰されて、やりたいことを我慢したり、無理に嫌なことを受け入れたりはしないでほしい。周りの人たちと同じ道を歩まなければ遅れを取るなんていう強迫観念からは解放されることだーー。
パーキンソン病の精神分析医が教える、感情の取扱説明書。年齢を重ねるにつれて重くなってくる「年甲斐」「分別」「衰え」「焦り」。周りと同じ道を歩まなければ遅れを取るという強迫観念から自らを解放し、大人の重い荷物をおろすための心理学の知識(カギ)を授ける本。
内容説明
「年甲斐」「分別」「衰え」「焦り」。大人の重い荷物をおろすための知識を授ける本。苦しむかどうかは、自分で決められる。パーキンソン病の精神分析医が教える、感情の取り扱い説明書。
目次
Prologue 後悔のない人生を送りたいなら
1 気持ちの落ちこみをコントロールする思考法
2 感情の暴走を止められないあなたへ
3 あなたを苦しめているのは別の問題かもしれない
4 人間関係に振り回されない「揺るぎない大人」になるために
5 別れのつらさと喪失感で身動きが取れなくなってしまったら
6 まだまだ長い人生を健全な心で生きるために
著者等紹介
キムヘナム[キムヘナム]
精神分析医。1959年ソウル出身。高麗大学校医科大学を卒業し、国立精神病院(現国立精神健康センター)において12年にわたり精神分析の専門家として勤務。ソウル大学校医科大学招聘教授として教鞭を執り、キム・ヘナム神経精神科医院の院長として患者を診た。五人兄妹の三番目として生まれ、常に両親の愛情に飢えていた経験を持つ。愛情を独占していたのは仲のよかったすぐ上の姉で、羨望と嫉妬の感情を抱きながら育ったが、高三の時、この姉が突然の死を迎え、衝撃を受ける。医科大学に入学したのは、このときの体験がもとになっている。42歳でパーキンソン病を患う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ただぞぅ
Go Extreme
Go Extreme