- ホーム
- > 和書
- > エンターテイメント
- > TV映画タレント・ミュージシャン
- > タレント
出版社内容情報
YouTube「ハロー!ミキティ」の人生相談は、毎回大きな話題に。
的確かつ愛のある回答が大人気!
「毎回、すっきりした気持ちになる!」
「ミキティの考え方が好き」
「私も心に『小さいミキティ』を飼います!」
いまや「鋼のメンタル」と称されるミキティの、リアルな言葉を集めました。
「私は前しか見てないです。でも、『後ろ向きはダメだ』とは全然思わない。とにかく一生懸命生きる。前だって後ろだって、どっちだっていいんじゃないかな。
とにかく生きる。今日を無事に終わらせる。目をつぶったら、明日が来るんです。すぐ、来るから。」──本文より
恋愛、仕事、夫婦、子育て、人間関係……経験に基づいたミキティの言葉は、しっかり背中を押してくれます!
元気なときはもちろん、悩んでいるとき、疲れたとき、落ち込んだときこそ手に取りたくなる1冊です。
内容説明
なんでも楽しめる。どこでも楽しめます。YouTube「ハロー!ミキティ」で大反響!自分の人生を楽しむ105の言葉。
目次
第1章 恋愛―愛は比べるものじゃない
第2章 仕事―結局は、自分がどうしたいか
第3章 夫婦―その手しか、つなぐ手はない
第4章 子育て―覚悟…ありません
第5章 暮らし―1日、2日、休んだっていい
第6章 人間関係―ずっと友達じゃなくてもいい
第7章 人生―毎日、ただただ前に進むだけ
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
ぶんこ
36
ミキティがYouTubeで発信していたことを本にしたもの。言ってる事が『うふふ』と思えて痛快。「社会に出たら、だいたい理不尽なことで怒られる。そんな時は『ああ、理不尽だな』と思えばいい。理不尽なりに意外と生きていける」「子育てもあって、旦那さんとは一番仲良くしないといけない。照れずチュー。リハビリだと思って常にしておきましょう」「『チッ』と陰で言って済む事は、陰で言っていればいい。これは平和な解決方法」・・キリがないくらいの『うふふ語録』2025/08/31
馨
32
ミキティ語録。好きか嫌いかで言うとこの方の人柄は好きです。若い頃からしつかりされていたし現在も本音トークで、ちょっと気が短そうなところも好感度高いです。本当テレビのまんま、前向きな人でした。ネガティブな言葉を聞くと耳が腐っちゃうみたいです。私がやりがちなのは、見返りがないことはしないことで、何でも相手に見返り求めがちでした。求めずに何かアクションしてくれたらそれでよしと考えようと思います。2024/10/12
みなのん
11
ミキティのポジティブシンキングに励まされた。2024/09/11
サクラ
9
本屋で見つけて気になっていた一冊。凄いなぁ~🌠確かに鋼のメンタルですね。本文より『ダメな人を変えようと思わないほういい。そういう人は、もう変わらない』『自分の気持ちにふたをして続ける生活は、自分に対して失礼だと思うし、それは幸せではないですよね』『同じ目線で意地悪なことを返して、そこに何か生まれるのかなと考えたら、多分何も生まれない』『どっちが先に謝るかは問題じゃない。目的は仲直りをすること』見習いたいです。2024/11/26
mer
7
生きることが楽しくなってくるような素敵すぎる一冊。 今日から、心に小さいミキティを飼うことにします! ミキティの言葉の数々に、何度も心を刺されては背筋が伸びる。私ももっと前へ進んでいきたい。 ミキティーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!2025/09/11