出版社内容情報
「夏はヒンヤリ 冬はぽかぽか」、そんな「ホッ」とする快適で心地よく、安心できる空間を手に入れるためには何が必要か。
本書では、「ハウス・オブ・ザ・イヤー」で12年連続受賞の住宅会社のトップが、その夢を実現するために取り組んできたことを「いい人づくり」と「高性能住宅」の2つの視点から紹介している。
「いい人づくり」の視点では、「社長塾の開催」「歩合制撤廃」「社員大工の育成」「完全禁煙の実施」などなど、実践してきた取り組みを指南。「高性能住宅」については、欠かせない9つのこだわりとして「家の性能(断熱性能・気密性能)」「開口部(窓・玄関・勝手口)」「地震に強い家」「太陽光発電」「爽やかで安全な水と空気」「正確な施工」「誠実な施工」「建物の点検」「建物の価値」といった9つのポイントを紹介。
「いい家」を建てたい人が知りたいことすべてが凝縮された一冊。
内容説明
ハウス・オブ・ザ・イヤー12年連続受賞の住宅会社トップが語る快適で居心地がよく、安心できる家づくりのヒント。
目次
プロローグ 「いい人」がつくる「高性能住宅」
第1章 「いい人づくり」
第2章 住宅会社の「お・も・て・な・し」
第3章 「高性能住宅」に欠かせない9つのこだわり
第4章 ご入居後に始まる本当のお付き合い
エピローグ GOOD COMPANY with GOOD PEOPLE
著者等紹介
畑中直[ハタナカスナオ]
健康住宅株式会社代表取締役。1959年、福岡県生まれ。上智大学文学部を卒業後、大手マンションメーカーの営業を経て、地元福岡で父の経営するマンション・一戸建て分譲会社に就職。バブル崩壊により100億円近い売り上げをあげていた父の会社が困窮、その清算に奔走した経験により現在の手堅い経営を根底にすえる。九州でいち早く「高性能住宅」に着目し、1998年、健康住宅株式会社を設立。省エネ住宅を評価する「ハウス・オブ・ザ・イヤー」の12年連続受賞、いい家づくりのための「社員大工制度導入」、住宅営業マンが顧客に永続的に向き合える「歩合制の撤廃」など他社も驚く実績や改革により、テレビ・雑誌、「働きがいのある会社ランキング」など取材で取り上げられている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。