madame FIGARO BOOKS<br> 岡尾美代子の雑貨ヘイ!ヘイ!ヘイ!

個数:
電子版価格
¥1,496
  • 電子版あり

madame FIGARO BOOKS
岡尾美代子の雑貨ヘイ!ヘイ!ヘイ!

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 168p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784484182094
  • NDC分類 589.04
  • Cコード C0095

出版社内容情報

雑貨スタイリストの先駆け、岡尾美代子の雑貨と旅と日々の暮らし。雑誌「フィガロジャポン」の人気連載、待望の書籍化。旅先で日々の暮らしの中で出会う「小さな物」への愛情。岡尾美代子の目で、暮らしを取り巻くさまざまな雑貨を眺めれば、日々が愛おしく輝きはじめます。岡尾美代子が撮った雑貨とエッセイにファンも多い、雑誌フィガロジャポンの人気連載をまとめた1冊です。

岡尾美代子[オカオミヨコ]
著・文・その他

目次

お皿とポット。
冬の寝室。
洗濯バサミと鼻セレブ。
旅ゴコロ。
大仏さま。
新幹線に乗って。
ネコと暮らす。
朝ご飯。
窓を拭く。
お昼寝。〔ほか〕

著者等紹介

岡尾美代子[オカオミヨコ]
スタイリスト。洋服から雑貨まで、幅広いスタイリングを手がける。鎌倉でデリカテッセン「DAILY by LONG TRACK FOODS」を友人・馬詰佳香と共同経営。季節ごとのおいしいものと可愛い雑貨が並ぶ。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ケロコ

20
【図書館】フィガロジャパンでの雑貨の連載が本になったものだそう。道理でワールドワイドな描写が多かった。文章は実に緩めで『自由』なイメージ。雑貨にも色々有るのだということや、緩く生きていくことに背中を押してもらえた印象。決して緩く生きなさい等ということは書かれていないのだけれど。読んでいてなんかリラックスしたのだわ。不思議だわぁ。2019/03/11

ほほほ

15
雑誌FIGAROに連載されていた(されている?)、スタイリストの岡尾美代子さんの雑貨にまつわるフォトエッセイ集。以前刊行された岡尾さんの「Land Land Land」「Roomtalk」が大好きだったので久しぶりのこういうエッセイ、嬉しくてすぐに読みました!懐かしくてぼやぼやとしていてゆるい空気なんだけど、強いこだわりと磨かれたセンスを感じる。ページを開くと一気に岡尾ワールドへ突入しちゃう。旅ごころもくすぐられますね。癒しの読書でした。2018/05/13

はななん

1
待ちに待った岡尾さんの新刊!すごくステキな仕立て。入っていないエピソードがあるようなので、パート2を希望します!2018/04/07

akiᵕ̈

1
スタイリストさんらしいセンスの心地良さを感じます。私が京都と並んで好きな鎌倉に、2年前から暮らしてるのだそう。鎌倉にも素敵な雑貨がわんさかあるから、収集癖持ちにはたまらなくそそられるのだ!タイトルから雑貨の本かと思われるけど、著者の何気ない日常からの、ひとコマひとコマが写真と共に。乗る列車のスピードで車窓からの景色が変わるんだな〜という気づき、珈琲の豆を挽いて丁寧に入れることが、集中する訓練になるとか、疲れている時にはなぜか缶コーヒーが飲みたくなる(要するに甘ったるいもの)なんてくだりに共感したな♩2018/04/01

ひるお

0
雑貨や猫など、お気に入りのものに囲まれて過ごす日々を写真とともに綴ったエッセイ集。雑誌連載のものをまとめた本とのことで、エッセイと言うより、友人からの近況報告の趣。登場する雑貨はもちろん、淡い色合いの写真が魅力的で、著者のまなざしを感じられる。本書の特徴は、東日本大震災への言及があること。連載中に起こった震災に、著者は悩み、戸惑い、苦しむ。あのころ皆そうだったはずだ。そして、コロナ禍という災害に直面して、再び苦悩していたはずだ。それなのに、もう多くのことを忘却している。そんなことを思わされる。2022/12/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12671963
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品