出版社内容情報
人がついつい「先延ばし」をしてしまう理由とメカニズムを研究。膨大な研究結果をもとに、克服の方法を図版とともに紹介。「先延ばし」「後回し」などの悪習慣を絶ち、生産的な人生をおくるためにはどうすべきか。本書はモチベーションの上げ方、保ち方、決心のタイミング、人間の心理など「先延ばし」のメカニズムと克服の方法を示した上で、その悪癖に邪魔されず、より生産的な人生を送るためのツール、ヒントと実践方法を示す。インナースイッチの入れ方、失敗の対処方法、個人や組織のビジョンなど、先延ばしにしないための「入口」を伝授。
イラストのもくじ
著者まえがき
はじめに――先延ばしとは何か、なぜそれと戦うのか?
先延ばしの歴史
現代は「決断のまひ」の時代
情報を得る最も効果的な方法は?
自己開発のシステム
モチベーション
規律
成果
客観性
この章のポイント―はじめに
モチベーション――モチベーションを高め、それを維持するには?
外からのモチベーション―アメとムチ
内なる目標に基づくモチベーション―長続きしない喜び
「内なる旅に基づくモチベーション」―「今」の幸福
なぜ「意義」がそれほど大事なのか
集団的ビジョンの力
最もメリットが大きいのは、どの種類のモチベーションか?
ツール――自分のビジョン
SWOT自己分析
自分の業績リスト
モチベーションを生む活動の分析
自分のビジョンのベータ版
最終版の自分のビジョン
この章のポイント――モチベーション
規律――自分自身に命令を下し、それを守るには
頭は「はい」と言っているのに、気持ちが「いいえ」と言っているとき
感情的な象と合理的な象使い
認知リソース――自己統制のカギ
認知リソースの補充
認知リソースを高める
習慣化――自分の「象」をどう訓練するか
習慣を乱さずに維持するには
悪い習慣を断ち、二度と戻らないようにするには
ツール――「習慣リスト」
「習慣リスト」の使い方
さらに効果を高めるためのアイデア
「習慣リスト」が効果を生む理由
起こりやすい問題
「決断のまひ」
ツール――「To-Doトゥデー」
「To-Doトゥデー」の使い方
このツールの拡張法
「To-Doトゥデー」が効果を生む理由
起こりやすい問題
ツール――「To-Doオール」
「To-Doオール」システムの使い方
新しい仕事にどう対処するか
システムを拡張する方法
「To-Doオール」システムが効果を生む理由
起きやすい問題
群衆のコンフォートゾーン――悪が生まれる場所
ツール―「ヒロイズム」
「ヒロイズム」を高めるには
この章のポイント―規律
成果―幸福を感じ、それを維持するには
ネガティブな感情はどこから生まれるのか
「学習性無力感」のサイクル
「ハムスター」と戦うには
ツール――「インナースイッチ」
自分の失敗に対処する
運命のいたずらによる打撃を乗り越える
「ネガティブな過去」から「ポジティブな過去」に移るには
ツール――「フローシート」
ツール――「ハムスターからのリスタート」
自分の成長と退行
この章のポイント――成果
客観性―自分の欠点に目を向けることを覚える
ダニング=クルーガー効果と「病態失認」
甘美な無知――私たちの脳の守り手
なぜ非客観性と戦うのか
客観性を高めるには
この章のポイント――客観性
最後に―永続性へのカギ
ツール――「自己会議」
「自己会議」のやり方
起こりやすい問題
先延ばしの終わりと新しい始まり
原注
ピーター・ルドウィグ[ピータールドウィグ]
著・文・その他
内容説明
本書は自己開発のための8つのシンプルかつ実用的なツールによってモチベーション、効率性、生産性、そして長期的な満足感を得るための本である。
目次
はじめに―先延ばしとは何か、なぜそれと戦うのか?
モチベーション―モチベーションを高め、それを維持するには?
規律―自分自身に命令を下し、それを守るには
成果―幸福を感じ、それを維持するには
客観性―自分の欠点に目を向けることを覚える
最後に―永続性へのカギ
著者等紹介
ルドウィグ,ピーター[ルドウィグ,ピーター] [Ludwig,Petr]
チェコ出身。科学コミュニケーター、起業家。ブルノ工科大学情報学部、マサリク大学法学部卒業。事故による瀕死状態から九死に一生を得た経験により、悔いのない人生を送るために、「先延ばし」に関する研究を友人と始め、大学在学中にLifeWeb社(現・GrowJOB社)を設立。脳神経科学と行動経済学に基づいたメソッドで「フォーチュン500」企業のコンサルタントもつとめている
斉藤裕一[サイトウユウイチ]
ニューヨーク大学大学院修了(ジャーナリズム専攻)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
maito/まいと
TomohikoYoshida
スフィンクスゆかり
ぺーはーせぶん
山田
-
- 和書
- 情報の基礎数学