45歳から5億円を稼ぐ勉強法

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

45歳から5億円を稼ぐ勉強法

  • 植田 統【著】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • CEメディアハウス(2014/04発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 75pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月18日 15時11分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 213p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784484142135
  • NDC分類 379.7
  • Cコード C0030

出版社内容情報

人生戦略を練り直し、使える視覚を見極め、効率的に記憶する。45歳からの人生を豊かにするための勉強法。70歳まで働く時代になったが、ただ食べていけるだけの仕事でいいのか?豊かな老後を過ごしたいなら、年収2000万円くら

内容説明

48歳から勉強を始めて50歳で司法試験突破。独立2年目にして年収3000万円を突破した弁護士が教える、“豊かな後半生を切り開く”ための勉強法・時間術・発想転換…。

目次

プロローグ―45歳が直面する現実
第1章 45歳から練り直す人生戦略
第2章 45歳から5億円を稼ぐために
第3章 70歳まで現役を続けるための5つの発想転換
第4章 私が司法試験に一発合格できた3つのポイント
第5章 勉強が続かない5つの理由
第6章 5億円への勉強法10か条
第7章 最後までやり切るための時間術5か条

著者等紹介

植田統[ウエダオサム]
弁護士、国際経営コンサルタント。1957年生まれ。1981年、東京大学法学部卒業。東京銀行(現三菱東京UFJ銀行)に入行し、ダートマス大学MBA留学を経て、外資系経営コンサルティング会社に転職。その後、法律データベース会社レクシスネクシス・ジャパンの代表取締役を務めていた48歳のとき、ロースクールが夜間でも通えることを知り、一念発起して入学する。社長業をこなしながら勉強し、卒業時にはアリックスパートナーズに勤務。コンサルティング先の会社が民事再生を申し立てるなか、司法試験を受験し、一発で合格した。54歳にして弁護士として独立。2012年に名古屋商科大学大学院教授に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

33 kouch

29
マインドセットとアクション、そして目の前の方法論(対資格試験)とその奥にある目的(実務、お金)。本末転倒にならないようにゴールからの逆算を徹底して書かれている。自分の足りないところ、甘いところが沢山書かれていたので刺さりまくった。どんな遅くとも目標を掲げゴールから逆算した無駄のないプロの勉強をすれば必ず道が拓ける!著者ほど優秀ではないにしても…自信をつけてくれる1冊。Kindleで蛍光ペン引いていたら殆ど引くことになってしまった。それ程無駄な記述が少ない本。2024/01/07

壱萬参仟縁

24
48歳からの勉強法。私は今年44だが、目下、英語と読書がメインとなっている。統計学もちゃんとやらねばとは思うが。 世間の冷たい現実を前に、資格でも、ということになる(34頁)。経験、スキルが武器に(45頁)。 教材の絞り込み(120頁)は多忙なビジネスマンには不可欠である。 だが、5億円なんて東大も出てないし、無理な相談だねぇ。 2015/04/16

NAKY

12
70歳までバリバリ現役で働く自分をイメージし、一方寂しい老後を過ごす自分をもイメージし、その落差に愕然として、前者となるべく中年のうちに勉強して稼げる老人になろうと説く本。著者はかなりスペックの高い人なので誰もが真似はできないが。仮説構築力こそできる人できない人の差だとの論は全くその通りと常日頃思っていたことで納得。2016/09/22

大先生

11
45歳から年間2000万円×25年で5億稼ぐ方法についての本です。取締役を目指すか、資格で稼ぐか、起業するか。著者は弁護士を選択したわけです。【①勉強の対象を間違えないこと、②勉強のための勉強ではなく、仕事に役立てるための勉強をすること、③効率を重視し、すぐに自分の仕事に役立てることができるような勉強をすることが大事。つまり、仕事として勉強をやるということ、④目標を掲げて最後までやり切ること、⑤資格を手に入れても、常に次の展開を考え続けること】そんなに稼がなくても幸せに暮らせると思いますが(笑)2025/04/11

Tohru Soma

5
やると決めたことはやり続ける。自分のやりたいことを勉強し、ペースを守り、自分の心の中に逃げ道を作らない。「実行力」にも似たことが書いてあったが、自分はやるべきことを決めているにも関わらず、自分で逃げ道を作ってしまう。「今日飲み会だったからな。」「毎日頑張ってるし、金曜の夜くらいは・・・。」そこから崩れていくこと数十回、数百回かも。 自分の頭で考える。本当に難しいことだとつくづく。 2015/06/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8008001
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品